大和の唇?というのか、口のゴムパッキンみたいなところに
何かが出来ちゃったみたいだ・・
ネコが顔を洗うような仕草を、不器用ながら右前足でしきりと行っている
また病院に行かねばならぬ・・・
大和はすっかり病院が嫌いになっていました
あんなに毎日通って点滴&注射されてちゃ~誰だって好きじゃなくなるよね
患部は、右下の口元で、顎の毛が生えているところと唇の粘膜が始まるところの中間
細かいヒゲがあって、その毛穴が一つ一つ結構大きいのよね
その毛穴が炎症を起こしているとのことでした
本人?は多分、むずがゆいのだろう
ごはんの後は口元をきれいに拭き、処方された消毒でぬぐってあげること1週間
炎症はおさまってきたようです
これでなんとか安心して、1歳の誕生日を迎えられるかなぁ

で、今回はなんでこんな炎症になったのかな?
何かが出来ちゃったみたいだ・・
ネコが顔を洗うような仕草を、不器用ながら右前足でしきりと行っている
また病院に行かねばならぬ・・・
大和はすっかり病院が嫌いになっていました
あんなに毎日通って点滴&注射されてちゃ~誰だって好きじゃなくなるよね
患部は、右下の口元で、顎の毛が生えているところと唇の粘膜が始まるところの中間
細かいヒゲがあって、その毛穴が一つ一つ結構大きいのよね
その毛穴が炎症を起こしているとのことでした
本人?は多分、むずがゆいのだろう
ごはんの後は口元をきれいに拭き、処方された消毒でぬぐってあげること1週間
炎症はおさまってきたようです
これでなんとか安心して、1歳の誕生日を迎えられるかなぁ

で、今回はなんでこんな炎症になったのかな?
再び、大和の成長日記
2007年も6月に入り、生後11ヶ月となりました
この時季は日が長いので、ママがお仕事から帰ってきても
まだ明るい時間に大和と散歩に出られるのがうれしい
我が家の隣は小学校
校庭で遊んでいた子供達がおうちに帰る時間と重なる
真っ黒な大和を見た男の子達に、こんな風に言われてしまった
「あ~~、オオカミだ~~!
オオカミは飼っちゃいけないんだよぉぉぉ!!!」
よ~く聞けば、学校でちょうどオオカミのことを習ったんだってさっ
その時に見た写真とそっくりだってさっ
確かに、見た目オオカミだよね
吠えられた犬にガウガウやってるところなんて
ママにとっては、まさにオオカミだよ・・・
僕、オオカミだったかな?

いいえ、君は甲斐犬です!
2007年も6月に入り、生後11ヶ月となりました
この時季は日が長いので、ママがお仕事から帰ってきても
まだ明るい時間に大和と散歩に出られるのがうれしい
我が家の隣は小学校
校庭で遊んでいた子供達がおうちに帰る時間と重なる
真っ黒な大和を見た男の子達に、こんな風に言われてしまった
「あ~~、オオカミだ~~!
オオカミは飼っちゃいけないんだよぉぉぉ!!!」
よ~く聞けば、学校でちょうどオオカミのことを習ったんだってさっ
その時に見た写真とそっくりだってさっ
確かに、見た目オオカミだよね
吠えられた犬にガウガウやってるところなんて
ママにとっては、まさにオオカミだよ・・・
僕、オオカミだったかな?

いいえ、君は甲斐犬です!