大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

大和の足&弥生の乳歯

2012-04-22 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
大和の足の何か??の経過を、先日獣医さんに診てもらいました

抗生剤が効いたようで、とりあえず良い方向にむかっているとのこと
あとは、きれいになって再び毛が生えてくれることを祈ってます


「おいらの足は、へっちゃらさぁ~」 by大和
「あたちは、ただいま歯抜け娘ょ~」 by弥生


そして、弥生の乳歯が抜け始めました
何日か前に、弥生さんをひっくり返してナデナデしていたついでに口の中をみたら
下の前歯がすでに抜けていましたょ

ただ今、歯抜け娘ですゎ~

ロープ遊びしていてポロッととれた、少し大きめな乳歯と
コルク床に落ちていた、小さな乳歯
とりあえず2本、回収できた記念品です☆

大和のときは、留守番ばかりで全く回収できなかったのょ
弥生の成長を間近で見ながら、小さな幸せを感じているママです


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似っこ弥生

2012-04-19 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
弥生はなんでも、大和と同じことをしたいらしい

大和が、田んぼの畦道をジャンプすれば
弥生も同じところをジャンプする・・・
なんとか、着地成功!

大和が、擁壁をダダッと登れば
弥生も登ろうとして、こちらはダダッと落っこちる・・・

緩やかな登り口から、こんなところに登っちゃったお二人さん!!


大和は、ここをジャンプでいつも飛び降りるけど・・・弥生、さぁ~どうするさっ!

しばし、桜の木でも眺めてみますかね・・お二人さん~


この後、弥生をおろしてあげなくちゃいけないかと思いきや・・
大和とおなじところを、滑り落ちながらもジャンプして
自力で着地成功した、弥生さんです♪

真似っこ弥生、かなりのお転婆娘なのであります~☆


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜づくしの大和と弥生

2012-04-14 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
片倉城址公園の桜を見に、ワン散歩してきました

思い描いていたとおりに、咲いてます!咲いてます!


ここの桜の木は大木、地面スレスレまで枝が垂れているので♪


こんな写真が撮れます 最近、あんまりカメラ目線してくれない大和です


弥生もこんな写真が撮れました 弥生はいつもカメラ目線バッチリですね


桜と大和と弥生です


↑お二人さん↑、見つめる先はウサギさんなんですよ
「うさんぽ」をしている方がいましたけど、甲斐犬を連れては近づけませんでしたね・・

ママもワンコ目線まで下がってみました

なんだか、人間目線より桜がさらに大きく見えるんですね~


弥生は良い季節に、子犬時代を過ごせますね
お花がたくさん咲いて、ワン散歩日和にはたくさんのワンコ達に会えて幸せだね~

大和はお散歩デビューが10月初め
日が落ちるのも早くなり、寒い季節に向かっていたし
昼間は毎日お留守番で、散歩時はいつも真っ暗だったからなぁ
今考えると、大和には悪いことしたな・・

と、桜を眺めながら思いふけっていたママなのでした


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花見

2012-04-11 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
展覧会のあった翌日
ママのお友達&娘さんが、弥生と大和に会いに来てくれました

穏やかなお天気、近くの片倉城址で公園ランチしました

「人間だけ、なんかおいしそうなの・・・ずるいょ~」by大和&弥生

ママのお友達は、以前実家で甲斐犬を飼っていて
もう少ししたら甲斐犬のメスの子が欲しいなぁ~って、いつも話してくれます

そして娘さんは、子犬ちゃんが来た時の練習だょって言って
弥生のリードをずっともって、公園をお散歩してくれました


ちょうど片倉城址公園では、カタクリの花が見頃を迎えていました


公園ランチが、思いがけずカタクリの花見となりましたね


4月2日撮影ですょ


展覧会の翌日にも関わらず、チビの弥生さんとっても元気でしたね~

「あたちは、小さいお姉さんともっと歩きたかったの~」 by弥生 
「おいらは、ママとふたりだけで歩けて楽だったょ・・ふぅ~」 by大和


カタクリは満開でしたが、この時点ではまだまだ桜の蕾はかた~~い感じだったのでしたぁ


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生という名前

2012-03-25 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
大和と弥生を一緒に散歩させるようになってから
 
 「子犬の名前は?」  「弥生です」

こういう会話が増えました

でも、ちょっと「ん??」という表情をされる方もいます
弥生って言うと、きっと3月生まれを想像するんでしょうね
だって、今が3月ですから・・・


「あたちの名前・弥生の意味をお教えしましゅ♪」 by弥生

なんか、カメラに近づきすぎですよ~弥生さん!


弥生は、二人姉妹で生まれてきました
瑠璃ちゃん、頑張って2頭生んでくれたんですょ
でも残念なことに、ひとりは数日の命でした
弥生の実家では、天国に逝ってしまった子が名無しでは可哀そうなので
詩音ちゃん と名づけたそうです

瑠璃ちゃんと実家のご家族の愛情を、独り占めにできた弥生
人間大好きっ子に育ててくれていました


さて、弥生という名前
漢字の意味から考えました

「弥」=「いよいよ・ますます・ひさしい・ながい・いきわたる」
「生」=「いきる・いのち」

天国に逝った子の分まで、ながく・ひさしく・ますます生きていって欲しい

そう願って名付けてみました



散歩中には、ここまで説明しないので「ん??」なのでしょうね
これからも3月生まれなんだぁ、と思われたりするかもしれませんけどね
弥生は、12月生まれですょ~


ということで・・・
健やかに成長し、元気いっぱいに生きていくのですょ! 弥生さん♪


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする