大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

みなみの桜~多々戸浜

2020-02-22 | 熱海 伊豆多賀
南伊豆町 みなみの桜 2020 さらに続き

パン・ダ・モンデのお昼を済ませ、テクテク戻ります


この桜並木と青野川を眺めながら


帰り道は、菜の花が気になる弥生さん


こっちでも、菜の花が気になります


大和くんは、ゆっくりゆっくり歩いてます


みなみの桜、そろそろ見納めの時間ですね

これまた、人が切れたときにこの構図で☆


車に乗ったおふたりさんが、可愛かったのでパチリ!


たっぷり2時間以上
の~んびりと、河津桜を楽しむことが出来ました

このあと、どこかの砂浜にチョット寄りたいねぇ

大和くんが大好きだった、弓ヶ浜海岸
さらに遠くなっちゃうか・・
吉佐美大浜、外浦海岸、白浜海岸、行ったし・・

そうだ! 未開拓の、多々戸浜か入田浜だね

ということで、多々戸浜海岸に寄りました


やっぱり、キレイな砂浜だね~、大和くん☆


えっ! えっ! えっ!!! やよ~~!?


そうだよね~
大和に合わせて、ゆっくり歩いてくれてるんだもん
走りたくなるよねっ

あっち、行っちゃったょ・・弥生~って、見てる大和


大和くん、正月に逃走事件やってるから


どうにもフリーにするの怖くて・・


弥生は、楽しそうですょ


すっごくすっごく、弥生の素敵な写真があった!!!!!


こんな感じで、大和も撮っておけばよかった・・・後悔

いえいえ、おいらは、ポテポテ歩いてますから~


そのあと、遠くに見える駐車場に
猫を発見して、走り出そうとする弥生!!
必死に呼び止めて、リード付けて
大和もだいぶ疲れてるようだし、もう帰ることにしました

でもね☆

ここも、河津桜が咲いてるね~~って、☆下田大和館☆

いや~~ん、大和会長!! 多々戸浜って、下田大和館の真下だょ!!!

おいらの、でっかい~でっかい~ホテルでございます~~by大和じぃ会長

最後の最後に

大和財閥の底力を見せつけた、大和じぃでした(笑

たぶん、今回が最後かなぁ
南伊豆までドライブして、河津桜を観られるの・・

大和の後足が弱り、きっと腰も痛いようで
車の中で伏せが出来なくなってます
運転中、ずっと四つ足で踏ん張って立ってるからねぇ

往復5時間は、大和には辛いよね・・
来年は、無理かなぁ
本当はね、一緒に観に来たいよぉ~

最高の桜日和だったので
キラキラした想い出になりました

大和くん、よく頑張ってくれたね!
ありがとう☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊豆町 みなみの桜 2020 続き

2020-02-20 | 熱海 伊豆多賀
南伊豆町 みなみの桜 2020 続きです

青野川沿いに続く、河津桜並木

おふたりさん並んで、やっとこ撮れた1枚が携帯写真のこれ!

大和じぃが自由すぎてねぇぇ
おふたりさんバッチリって難しくなってきた

弥生はカメラ目線しないし、大和は歩き出すし(笑


なので、人が切れたときにこの構図で☆

両サイドに桜があるのは、2~3か所だけなので貴重

菜の花とも撮ってみたょ

ちょっとだけ、水仙も写ってましたねっ

なんか、言いましたかねぇぇ~ママさ~ん!?

いえ、なにも・・大和じぃのお好きなように・・どうぞ~

なんて思っていたら、弥生が最高の笑顔をしてました!!

やよ~、ありがとう☆

さて、上流側から道の駅下賀茂温泉湯の花へ行きましょう


ここも必ず毎年、写真撮るところねぇ~


静岡第1テレビが取材してるわぁ~
・・の横を、大和&弥生で通り抜けた

もしや、翌日のローカルニュースに映ってるかなぁ
と、期待してみたものの
そのおじさまのインタビューは、放映されてたけど
黒いワンコ達・・背景には入ってなかった(笑

そのあと、静岡朝日テレビも取材してるの目撃したわぁ~

それだけ、絶好の桜日和だったのですね!

河川敷を行きますよ~


大和くんのペース、好調ですね


ここは、土手を見上げるとこんな感じですょ


あなた達も、入りますかぁ~


道の駅下賀茂温泉湯の花のところで、遊歩道にあがりました

観光用の人力車、大和をこれに乗せてあげたい(笑

ここで、おふたりさんお水休憩したら~

夜のライトアップ用に、竹キャンドルが並べてある!!

これを知っちゃうと、夜も見たかったなぁ~

大和じぃを夜まで引っ張るのは、とてもかわいそうだから
そんな思いは、すぐ消えたけどね

もうひとつ、毎年出会えるパン・ダ・モンデ

ママのお昼、ここのパンを購入するのが楽しみ

メロンパンは外せない!
もうひとつは、レーズンクリームサンド
温めてからクリーム塗ってレーズン挟んでくれたので、超美味しい!!

ベンチに置いて写真~って思ったら、ふたりで鼻を近づけてきたぁ(笑

ママがベンチでパンのお昼してる間

菜の花をクンカクンカ、念入りにしている大和でありました~

もう一回、桜と海の写真をお付き合いくださいね☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊豆町 みなみの桜 2020

2020-02-18 | 熱海 伊豆多賀
東伊豆には河津桜の名所が、二カ所あります
そのうちのひとつ
南伊豆町・下賀茂温泉にある青野川沿いの河津桜並木

2020年も、訪れることが出来ました

この日は2月12日、八分咲き~満開を迎えてます

桜を観るには、最高のお天気

まずは毎年必ず写真を撮る、お目当ての木へ

大和くんに、桜の羽が生える~~の巻

これ、フラッシュが勝手にたけてしまったんだけど~いいねぇ

普通に撮ってみると、こんな感じです

携帯でも、撮ってみます


弥生さんにも、桜の羽が生える~~の巻

こっちは、デジカメで

こっちは、携帯で

違うポーズも取る、弥生さん


ホントは、ここでね
おふたりさんを、一緒に撮りたかったんだなぁ
だけど、この台から大和くん・・すぐ降りちゃうんだょ
ムリさせるのも、可愛そうだから
諦めた。。。。

振り向けば、この桜並木~

そして、弥生さんはバックシャン☆


では、ゆっくり歩きましょうかぁ


大和くんは、クンカクンカが楽しくてこの笑顔

そんなに楽しいかい??

笑顔、振りまく大和くんです☆

この日は気温18度、降り注ぐ太陽と南風で
どんどん桜が咲いていくような感じがするのょ~

大和と弥生も
昨日まで来ていた服は着てこなかったし
ママも、上着脱いで腰巻状態(笑

桜が輝き、青空に映える様は見事だよね!


弥生さん、河津桜きれいだねっ

よく、見てるんだねっ


大和くんも、同じところで見てるんだねっ


そして、おふたりさん並んで眺めていました


上流側の桜並木をぐるりと、ゆっくり歩き終わりました


少し休憩して、次は
道の駅 下賀茂温泉湯の花 まで、行ってみよう~!

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室山公園 & 押し花体験

2020-02-17 | 熱海 伊豆多賀
宇賀神でランチ後

お留守番していた竜馬くんと一緒に
小室山公園でワン散歩


小室山公園なら、ゆっくり出来るねぇ


竜馬くんも、ご機嫌です


なのに・・
弥生さん、なんとなく聞こえたドォ~ンって音に
大砲を思い出してしまったのか
尻尾丸めて、早く帰るって!!!!!!!

竜馬くんも、大砲音苦手ですが
ご機嫌だょ~

っていうか・・小室山で大砲音、聞こえる訳ないのに
弥生さん、な~~ぜ~~~!?

ということで、ゆっくりせずに帰ることに。。。

大和くんは、下り坂で自慢の尻尾をユラユラさせて☆

楽しそうだったのが、なによりでした!

小室山公園では、あちこちで梅がキレイに咲いてました


竜馬くん、お散歩が中途半端でごめんね・・


さてさて☆
翌々日には、またまた竜馬くんママさんと
ゾロくんママさんの、押し花体験教室に起雲閣へ行ってきました!

体験するのは、押し花で飾られたスマホケース

まずは、デザイン作成


ママのスマホ、背景が濃いブルーであることと
貼ってあるシールをそのまま生かすこと
これを頭に入れながら、考えます

ゾロママさんに、お花の数や配置のアドバイスをもらい

これで、行くことに決定


ケースに押し花を置いて、レジン液を塗っていきます


何回かに分けて押し花を置き、塗り重ね

たくさんの押し花の中から選んだお花のスマホケース、出来上がりましたょ~!

手前のは、竜馬くんママさんの手帳型ケースの完成版

ママのも、完成だょ~~!!


そして、本体にはめてみました☆

やよいひめ と 来宮神社 を、生かしたかったの~

宇宙に咲く、お花&星のようなイメージで
一応、作ったつもりです

やよいの「よ」が、被ってるけど~~

気が付けば、作成に2時間30分かかっていました
もう、楽しくて楽しくてね☆
あっという間でした!

ハンドメイドの作品
心がこもっていて、とても手間をかけてますよね~
その大変さや有り難さを
改めて感じた、2時間30分でした

教えて下さったゾロくんママ
一緒に体験してくれた竜馬くんママ、ありがとうございました


最後は2月の満月、スノームーン


ムーンロードだょ


輝いてますよね~


そして、今頃になって

お部屋から、ムーンロードが観られることに気付いたのでありました・・

次はね~
既に見頃を迎えた河津桜☆☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐犬集合 @ 宇賀神

2020-02-16 | 熱海 伊豆多賀
2月の祝日、甲斐犬集合するょ~と
ゾロくんちにお誘いしてもらいました

和山海料理 宇賀神 でのランチ、大和&弥生も参加してきました☆

約3年ぶりの宇賀神です

竜馬くんママさんと早く着いて、周辺を少しお散歩していると
午前中、松川湖でお散歩していたワン達が到着

大和じぃとこんにちは~しているのは、まだ子犬ちゃんのレオンくん

ゾロくんと、きょうだいの龍虎くん

伊豆へ旅行にやってきた柑橘家も、まもなく到着

レモンくん、柚子ちゃん、なつかちゃん

宇賀神へ最初に伺ったのは
伊豆高原ハッピーちっぴーさんに、教えて頂いたのがきっかけ

実は前日、ちっぴーさんにお会いしていて
「カキフライの揚げ方が絶妙で逸品!!」
ということで☆

カキフライのランチしか考えてませんでした(笑

弥生さん、狙っても食べられませ~ん

大和くん、甘えん坊してお顔近~い!!


ゾロくんが、パパさんのマグロをガン見してますょ~

お口にマグロが運ばれてきて、よかったね!

宇賀神では、ワンコ達にスープを出してくれますょ

大和が一番の歳上よね~と確認してくれて、大和からズープを戴きました

今までは、大和がお肉もスープも平らげて
弥生は、お肉だけ食べ散らかす・・ってパターンでしたが

今回は、弥生がお肉だけ食べ。。大和は、まったく口にぜす・・
残しても申し訳ないので、他のワンコ達に食べてもらいました

宇賀神のブログ、ワンコ達出てるみたいねぇ~
(んん?? 弥生が2枚出てる!? じぃ、どこ行った・・) 

看板犬の樹ちゃん、大人しい女の子

松本くん&まさはるくんが、1昨年前のポチたまで
樹ちゃんとデートしてたの、覚えてる??

あのロケでは、ほらほら、愛犬の駅でロケ班と遭遇して

記念撮影してもらったのとか~~( ↑ これこれ ↑ )思い出したかなぁ?

お店を出て、クンカクンカのオチリ達(笑

誰と誰だか、わかるかなぁぁ???

レモンくんとゾロくんだょ

こちらは、柚子ちゃんとなつかちゃん

弥生が柚子ちゃんに、ガウ~するもんだから・・ごめんね!

もう一回、松川湖へのワン散歩に行くということですが
大和じぃは、ペース的にお付き合いできないから~~と

お別れ前に大和&弥生、撮影してもらっていたのを逆撮影(笑

そして、ゾロくんのママに記念撮影してもらった~

短い時間でしたが、お会いできて楽しかったです!

レモンくんち、龍虎くんち、ゾロくんち、ありがとうございました

このあと、お留守番していた竜馬くんと
小室山公園へ行きました

長くなってしまったので、また次回に♪

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする