大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

凛ちゃんに会ったょ

2018-02-26 | 大和11歳半 弥生6歳
先週の2月24日・土曜日

お天気も良いし、暖かいし☆☆

おふたりさん、2か月ぶりのお風呂しました!
土ぼこりでまぁ~汚れている、黒犬たちょ~~

お風呂終わって、そのままワン散歩へ出かけました
太陽でフカフカなワンコ達になってくれるものねっ

そしたら、凛ちゃんに会いましたょ☆

弥生さんはナデナデしてもらっています

大和も弥生も、凛ちゃんのママさんに飛びついてます~~!!

そうそう、そのバックに美味しいが入っているものねっ

大和がください~~って、おねだりしてます

弥生もくだしゃ~~いって、真似っこしてます


そして、凛ちゃんも美味しいをもらいました

それを・・恨めしそうに眺めている、大和と弥生の頭ふたっつ(笑

お風呂入って、フッカフカになって
お散歩で凛ちゃんに会って、ウマウマもらって
充実した週末を送った、大和と弥生でありました~~


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐犬くろちゃん

2018-02-23 | 熱海 伊豆多賀
来宮神社へ行った日の午後

甲斐犬くろちゃんと会う約束をしていました


昨年の暮れ、朝早くワン散歩していたら
黒いワンコを連れた方とすれ違う

んんん???

よ~く見れば、甲斐犬ではありませんか!?

伊豆多賀で新しい甲斐犬のお友達に会うなんて、ビックリでした

くろちゃんと白いワンコのなっちゃんのお庭に、お邪魔しています

くろちゃん、なっちゃんと呼んでますが
ふたりとも男の子ワンコで~す

そして、ふたりとも保護犬です
くろちゃんは、昨年7月にこのおうちの子になったそうです

年齢を聞いて、びっくり!!

たぶん14歳になってるとのこと

くろちゃんっていうのも、保護グループでつけてもらったお名前

ナデナデしてあげようと手を差し伸べると
一瞬、手を避けようとします・・
が、あごのところに手を持っていくと
身体を預けて、ナデナデ要求してきてくれます☆

お家の中で、記念撮影しました

大和と弥生が、まるで主役のような写真に(笑

4頭で、とっても仲良く出来たので
また遊びに行かれたら、うれしいなぁぁ

くろちゃん、お邪魔しました~

そして、またまたお魚食べまして☆

地魚の握り&鰺丼・鰺握り ラスカの伊豆太郎にて

さ~て、翌朝のワン散歩

朝陽が昇って来るのを見ながら、テクテクするおふたりさん

場所を変えて見る日の出も、キレイですね~

それにしても、大寒波で多賀も寒い寒い・・・

午前中は、長浜寄って~~

走って~~

跳んで跳んで~~

帰りは、平塚のあさつゆ広場へ寄りました

だってぇぇ、やよいひめに季節になりましたものぉぉ

弥生姫とやよいひめ、いつものツーショットでございます

今回は、来宮神社にあたみ桜
初めてのところばかりで、楽しかったなぁ

おまけは:日本酒ワンコバージョン

辛口~で、パンチがありましたわぁ


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 来宮神社

2018-02-20 | 熱海 伊豆多賀
午前中の早い時間に、熱海の来宮神社へ

昨日は、ゆる~い熱海梅園渋滞で諦めちゃったのでね

来宮神社の駐車場、いろんな意味で難易度高いですょ
台数が少ないし
駐車場へ入る道もわかりにくいし
何といっても・・・
「ココでタ~ンして、バックで右の奥に停めて~~!!」
と、誘導係に言われましたからね☆

この駐車場トライに自信のない方は
来宮駅前にある、市営駐車場利用をお勧めします☆

大きな鳥居をくぐると、左手に稲荷社

大和くんのぶっとい尻尾も、絶好調!

ここのお狐さん、子狐さんが居て愛らしい~~

ホッコリさせてくれますね

この右手には、第二大楠・樹齢1300年だそうで

本殿に参りますょ

今回は、特に大和くんだよね☆

これ以上、大和に災難が降りかかりませんように!!!

来宮神社で有名なのは、御神木の大楠

樹齢2000年、本州1位の巨樹ですって!

健康長寿=幹を1周廻ると寿命が1年延び
心願成就=心に願いを秘めながら1周すると願いが叶う

という、伝説があります~

大和&弥生、2周しました☆☆

御神木の洞に入り込んで、良い気を戴いているおふたりさ~ん

弥生が境内で、ハトを追いかけ回していたら(笑

ハートを見つけました!!

落ち葉でハート形、これ、ほとんどの人が気づきませんのょ・・・

さらに、ハートがいっぱいを発見☆

御神輿が納めてある斎館の入り口

ハートのタイルがたくさんたくさん

タイルクラフトを思い出したママ
このハートと目地、磨きたくなる~~(笑

境内にあるカフェ

来福スイーツをお土産に☆

福こがし&ハートむぎこがしのガトーショコラ&黒麦まんじゅう

パワースポット、水のところは強いっていうからね☆

そしたら、またまたこのモードで撮影されてます!!

大和くんも、弥生さんも、ステキな撮影モードで写り、池の鯉を狙っています

そして、可愛いワンコさんの絵馬

この撮影モードでしたわぁ~

午前中にゆっくりと、来宮神社を参詣することができました
これでもう、大和くんに災難もやってこないねっ!

この後は、甲斐犬に会いに行きますょ


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン アフターデイズ(after D's) &ゾロくん

2018-02-18 | 熱海 伊豆多賀
あたみ桜を堪能した後、いつもの長浜へ

人間様だけ、先におトイレ行って来たら・・あっ! ゾロくん☆

プリプリおちりのゾロくん☆

なんて言っていたら・・大和が、おちり狙われてる(笑

ゾロくん、もうお散歩終わりとのことでバイバイです

ゾロくんがさっきまで遊んでいた砂浜へ

見合って見合って~~で、

いきなり、走り始めました!!

この日も、バンバンと絶好調☆

弥生の跳びかかりが、キレッキレでした

さて、お夕飯どうしようかなぁ。。

アフターデイズ、夜も食事できるか聞いてみたらOK

でも、18時で火を落としちゃうっていうから
夕方17時半、早めの夕食です

ランチでがっつりお魚頂いたので、ちょうど良いかな

サーモンのクリームパスタとピザ

ピザが、パイ生地で出来ていて珍しいの

サクサクしていて、もう一枚いけそうな軽さでした

ここアフターデイズって
ゾロくんの行きつけのお店ですよね~たしか☆
お天気良いランチなら、外のテラス席でワンコと一緒に良いですね

食べ物の写真、続きま~す♪

朝ごはん、最近「ほていや」の蒸しパンにはまってます

食後のデザートは、今季初「やよいひめ」

平塚PAで、「さちのか」だけでなく「やよいひめ」も
今年から売り始めたようで~~す!!

それでは来宮神社、行きましょ~☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたみ桜

2018-02-16 | 熱海 伊豆多賀
2月の初め、友達と伊豆多賀へ行ってきました

あっ!! 大和くんの「ノギ」は
お目目から取り除いた後のお出かけなので、どうぞご安心を☆

友達のリクエストは、来宮神社&あたみ桜

到着した日の午後
熱海梅園への渋滞が、まぁまぁ連なっていて
来宮神社が、遠く感じる・・・

ってことで、大和と弥生も初めてのあたみ桜

ちょうど、「あたみ桜 糸川桜まつり」開催中(2月11日で終了)

去年は、車を運転しながらチラ見したあたみ桜

満開ですね~!

熱海の街中で、糸川沿いに並んでいて

冬の青空に、映えます~

糸川に降りられる~!?

大和が階段降りる~~って、スタスタ行ったら

こんな面白い石畳

橋をくぐり抜けて、もうそこは河口~海見える☆

あたみ桜、午前中の方が太陽でキラキラ見えるかもねっ

建物が迫っているので、日陰になってる所が多かったかなぁ

大和と弥生の、記念撮影です☆

ねっ、ココが日向だったらなぁぁ~~って☆☆

チョット、凝ってみました

真冬に見られる桜って、良いですね~

来宮神社は、翌日に行くことにしました~

おまけ:湯河原でランチ

約10年ぶり、「魚たつ」の海鮮丼&鰺のたたき定食


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする