ゴッホのひまわりで有名な「八重ひまわり」を観に
筑西市の明野ひまわりの里へ
8月の下旬、今年も行ってきました
IBRAKI 2024 あけのひまわりフェスティバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/344ee04904d3c0559ed05e50d55e585f.jpg)
筑西市生誕20周年なんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/b7fea0f4496f4afc140ba2d9a547ad6a.jpg)
弥生さん、そこは全然興味ないらしいょ・・
約100万本の八重ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/19946d418f89e9618980902255994982.jpg)
今年は、しっかりと観ようと思います!!
というのも、昨夏に訪れた時
暑すぎて、暑すぎて、ものすごい猛暑で・・
ひまわり畑に20分も居られなかった
良かったら、去年のあけのひまわりフェスティバルのブログも観てね☆
夏の太陽ギラギラの快晴に、ひまわりは輝いて見えたけど
とにかく、暑すぎた。。。
それに、帰路の高速でフロントガラスにヒビ割れ・・
はい、リベンジです!!
この日もかなり暑かったけど、昨年ほどではないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/fe4c53b1ecf6f13f0f15b294ae906e03.jpg)
弥生さん、頑張ってくれてるよ~
八重ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/3d5a6195517b3b9c9bb7964f56e3e1e7.jpg)
今年は、真ん中まで全部咲く少し手前かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/b4409110cb2e96fa0f55fd4ecb4d6d26.jpg)
でもね、なんとなく陽ざしが陰ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/4ecfea62043eea48bdfaa7d739ddce0a.jpg)
弥生さんと一緒に、ひまわり畑全部廻れたょ!!
でも、暑いよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/27d8014f56468f50bd6d487b9bf66514.jpg)
畑の脇にある木陰で、小休憩な弥生さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/a7597198832662f57db41b7f08f6389f.jpg)
その間に、気になるのっぽなひまわりさんを撮影
弥生さん、そろそろ戻ろうかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/be9ae9480c6741088b964a4b91dfea8e.jpg)
頑張ってくれたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/107c07efb29c179963b9f338f7027864.jpg)
筑波山も、しっかり見ておこうねっ!!
駐車場へ戻るルートにも、映えスポット色々☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/da2678a90a87d9bbb35a94117d5a0fa4.jpg)
今年は楽しませてくれるねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a6c08b93c7860e8c867cc0e4b690b5eb.jpg)
額縁には、弥生さんを入れて撮るのは無理だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/d1c7572bc6a329135a4a8e82284edb20.jpg)
ベンチには、座ってくれたょ~
最後は、弥生さんも
舌がベロ~ンしてきちゃったしね・・
ベンチ後ろの八重ひまわりも
なんかカラカラだったしねぇ
それでも一時間ほど、ひまわり畑を楽しむことができました
訪ねたのは8月26日
週末まであけのひまわりフェスティバル開催予定でしたが
翌日からは、台風10号の影響で雨模様
さらに週末は台風直撃で、フェスティバル中止だったようです
この日に観に行かれて良かったょ~
これで、リベンジ達成☆
良き「八重ひまわり」の想い出に塗り替えられました
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
筑西市の明野ひまわりの里へ
8月の下旬、今年も行ってきました
IBRAKI 2024 あけのひまわりフェスティバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/344ee04904d3c0559ed05e50d55e585f.jpg)
筑西市生誕20周年なんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/b7fea0f4496f4afc140ba2d9a547ad6a.jpg)
弥生さん、そこは全然興味ないらしいょ・・
約100万本の八重ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/19946d418f89e9618980902255994982.jpg)
今年は、しっかりと観ようと思います!!
というのも、昨夏に訪れた時
暑すぎて、暑すぎて、ものすごい猛暑で・・
ひまわり畑に20分も居られなかった
良かったら、去年のあけのひまわりフェスティバルのブログも観てね☆
夏の太陽ギラギラの快晴に、ひまわりは輝いて見えたけど
とにかく、暑すぎた。。。
それに、帰路の高速でフロントガラスにヒビ割れ・・
はい、リベンジです!!
この日もかなり暑かったけど、昨年ほどではないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/fe4c53b1ecf6f13f0f15b294ae906e03.jpg)
弥生さん、頑張ってくれてるよ~
八重ひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/3d5a6195517b3b9c9bb7964f56e3e1e7.jpg)
今年は、真ん中まで全部咲く少し手前かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/b4409110cb2e96fa0f55fd4ecb4d6d26.jpg)
でもね、なんとなく陽ざしが陰ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/4ecfea62043eea48bdfaa7d739ddce0a.jpg)
弥生さんと一緒に、ひまわり畑全部廻れたょ!!
でも、暑いよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/27d8014f56468f50bd6d487b9bf66514.jpg)
畑の脇にある木陰で、小休憩な弥生さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/a7597198832662f57db41b7f08f6389f.jpg)
その間に、気になるのっぽなひまわりさんを撮影
弥生さん、そろそろ戻ろうかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/be9ae9480c6741088b964a4b91dfea8e.jpg)
頑張ってくれたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/107c07efb29c179963b9f338f7027864.jpg)
筑波山も、しっかり見ておこうねっ!!
駐車場へ戻るルートにも、映えスポット色々☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/da2678a90a87d9bbb35a94117d5a0fa4.jpg)
今年は楽しませてくれるねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a6c08b93c7860e8c867cc0e4b690b5eb.jpg)
額縁には、弥生さんを入れて撮るのは無理だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/d1c7572bc6a329135a4a8e82284edb20.jpg)
ベンチには、座ってくれたょ~
最後は、弥生さんも
舌がベロ~ンしてきちゃったしね・・
ベンチ後ろの八重ひまわりも
なんかカラカラだったしねぇ
それでも一時間ほど、ひまわり畑を楽しむことができました
訪ねたのは8月26日
週末まであけのひまわりフェスティバル開催予定でしたが
翌日からは、台風10号の影響で雨模様
さらに週末は台風直撃で、フェスティバル中止だったようです
この日に観に行かれて良かったょ~
これで、リベンジ達成☆
良き「八重ひまわり」の想い出に塗り替えられました
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村