大和のフード台に続き、弥生のフード台も父に作ってもらいました

弥生が使っているお皿、大和より小ぶりで柄物
父は家の中にある端材を、さらにかき集めたらしく~~(笑
足や土台に、ボールペンででっかく印ついてたり、数字が書いてあったり~~
今回はニス、二度塗りしました(ので、大和のより濃くなったわぁ)
さ~て、大和のフード台とお揃いにしたいし、弥生のお皿の色合いもあるし・・・・

デザインを考え中~~

こんな感じでいきましょうかぁぁ
タイル貼って半日ほど乾燥、弥生さんが進み具合をチェックしてます(笑

翌日、目地入れを開始!

目地とタイルを、ティッシュで磨いて~~完成ょ

弥生のお皿を置いてみると

またまた弥生さんチェック受けました(笑
大和と弥生のフード台、並べてみました

でもって、使っているお皿も置いてみました

柄物のお皿に合わせるの、難しいねぇぇ・・・
大和くんと弥生さんの、お食事風景もどうぞ!

弥生のフードは、高さ20センチ弱

お皿がフィットして、使い勝手抜群!
大和のフード台はね、ちょっと課題が残ってます

食べ方が勢い良いと、お皿がタイルとぶつかってガタガタします・・・
なんか良いアイディアないかと思って、ペットショップのフード台を見てきたら
ゴムパッキン見たいのつけて、フィットさせてるのね
これをしてあげようかなぁぁ~
大和と弥生のフード台、完成でありま~す☆
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆

にほんブログ村

弥生が使っているお皿、大和より小ぶりで柄物
父は家の中にある端材を、さらにかき集めたらしく~~(笑
足や土台に、ボールペンででっかく印ついてたり、数字が書いてあったり~~
今回はニス、二度塗りしました(ので、大和のより濃くなったわぁ)
さ~て、大和のフード台とお揃いにしたいし、弥生のお皿の色合いもあるし・・・・

デザインを考え中~~

こんな感じでいきましょうかぁぁ
タイル貼って半日ほど乾燥、弥生さんが進み具合をチェックしてます(笑

翌日、目地入れを開始!

目地とタイルを、ティッシュで磨いて~~完成ょ

弥生のお皿を置いてみると

またまた弥生さんチェック受けました(笑
大和と弥生のフード台、並べてみました

でもって、使っているお皿も置いてみました

柄物のお皿に合わせるの、難しいねぇぇ・・・
大和くんと弥生さんの、お食事風景もどうぞ!

弥生のフードは、高さ20センチ弱

お皿がフィットして、使い勝手抜群!
大和のフード台はね、ちょっと課題が残ってます

食べ方が勢い良いと、お皿がタイルとぶつかってガタガタします・・・
なんか良いアイディアないかと思って、ペットショップのフード台を見てきたら
ゴムパッキン見たいのつけて、フィットさせてるのね
これをしてあげようかなぁぁ~
大和と弥生のフード台、完成でありま~す☆
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆

にほんブログ村