goo blog サービス終了のお知らせ 

大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

ミカちゃん 変身!

2013-08-14 | わんこのお友達
ロン毛でクリクリお目目のミカちゃん
サマーカットにするんだよ~って、先週言ってましたね♪

どんな風に、変身したのかな??

弥生さん、この子、ミカちゃんだょ~~!!

あれ?? 弥生より、小ぶり?????  ちょっと、こぐま!? 
カットが、ポメ? んん、トイプー? みたいだね

いやぁ~、バッサリされちゃいましたね~
触り心地が、ふわふわの綿毛で、ぬいぐるみだったょ

ミカちゃんだって唯一わかるのが、ロン毛を残したふっさふさの尻尾

別犬に見事、変身しました!

お顔がね~、とにかくね~、可愛くなっちゃってね~

クリクリのお目目、そうそうミカちゃんだょ!!

サマーカット版のミカちゃんを見て、思ったこと☆
歳を重ねて、夏を乗り切れないようになったら・・・大和も、しちゃう!!??

大和とうしゃん、ピンチだぞぉ~~!


おまけ:ハート型と星型のキュウリを頂きました♪

シンプルに、オリーブオイル&塩&レモン汁にミニトマトとアンチョビを添えて☆


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の視線

2013-08-13 | 大和7歳 弥生1歳半
なんか・・デッキのほうから・・見られている気が・・する・・

あっ、やっぱり! 大和の熱い視線だぁ~  
それも、「あご乗せ」のときは、おねだりモードなんだよね~

大和ぉ~、なにしてもらいたいのぉ~??て、声を掛けると・・

おねだりの内容を具体的に、行動で示す大和

「デッキの扉を開けて、庭に放牧してください!」by大和 「してくだしゃい!」by弥生

こういう時は、弥生も察するらしく・・真似します(笑

放牧されました☆


にらめっこして、おいかけっこして♪


おもしろい写真が撮れてましたぁ

スピードを落とさずにママ方向に走ってくる大和 と 必死に大和を追いかけてくる弥生の顔ょ


大和の視線は、ときどき、突き刺さるような熱い熱い視線なのです☆



JCNテレメディア八王子「わんにゃん共和国」放送日、決まりました!

    8月15日(木)から8月31日(土)までの期間中で
 
       火・木曜日  9:20~
               12:20~
               19:50~
               21:50~
       土・日曜日 17:15~
 
    初回放送は15日(木)9:20~となります

    2週間の期間中に、再放送がかなりあります!

ぜひぜひ、大和と弥生の放送を見てくださいね~~~♪



今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏みかんの木

2013-08-12 | 大和7歳 弥生1歳半
とにかく、あっちぃ~~ねぇ~
大和家地方、昨日の11日は最高気温38℃だったってょ・・・

夏の早朝散歩のあと、大和は庭で寛ぐのが定番です
このところ、夏みかんの木とウッドデッキの間にはまり込むのがお気に入り様子

西側なので、太陽がしばらく差し込んでこないのと
ウッドデッキの下から、涼しい風が流れてくるみたいね

前夜に水播きした濡れたところとか、気持ちいいんだろうね~

結構・・土だらけに・・・なってしまうのだけど・・・・ねぇ・・・・・・

その夏みかんの木なんだけど
今年は大量にマーマレードを作ったほどたくさん実がなって、元気だったのに
春過ぎくらいから、なんか調子よくなかったの

南側に面した、一番元気良く新芽が伸びてくるはずの枝が
徐々に黄色くなっていって
幹からは、樹液を出すようになっていたりして・・・変だょ
 
水不足かな?なんて、お水いっぱいあげたり・・
でも、様子が違う
結局、大きな幹一本が枯れてしまったの

で、ママの父にヘルプ!!!
幹に小さな穴をたくさんあけて、害虫駆除処理と消毒や保護などしてもらった

そのお陰でね、なんとか生き残った夏みかんの木♪
力を振り絞って花を咲かせ、青い実をつけ大きくなり始めましたっ

でもでも、あんなに消毒やらなんやらしちゃったので・・

青い実を泣く泣く・・・取りました

木の負担を軽くするのもあるけど、消毒付けの実をマーマレードにはできないな・・
木は半分くらいになっちゃったのに、3~40個は実をつけてました
生命力って、すごいね!


今日も何事もなかったかのように、夏みかんの木の下で転がっている大和です
あぁ~、平和なお庭の風景ょ


今日も1回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影してもらいました

2013-08-10 | 大和7歳 弥生1歳半
大和と弥生は、こなりんちゃんから頂いたバンダナで正装して
チョットわくわくしながら、待っておりました!

というのはね♪
大和と弥生を、地元テレメディアTVに撮影をしてもらいました☆

ねっ!! ふたりとも、カメラ目線しちゃったりしてるでしょ~~~♪

JCNテレメディア八王子の 「わんにゃん共和国」 という、番組の撮影です
ママの母が、いつの間にか取材の申し込みをしていました
(ママ、連絡もらうまで申し込みしたこと知りませんでした・・もう、母にドッキリやられちゃったぁ~☆)

それもたぶん、5月頃に申し込みしたらしく
ローカルながら人気番組で、やっと撮影の順番が来たぁ~~~♪

弥生は撮影スタッフさんが来てから、しばらく怪しい怪しい!!!と吠えており・・

大和と弥生のあれこれ聞き取りした後、おうちの中で普段の様子を撮影
弥生さんの興奮もすっかり落ち着き

  最初は、お座りしている様子 それから

 「ダブルでオヤツをください!!」って、ママの手をえいっとふたりで叩くところとか
 
  ウッドッデッキに出る、ペットフリードアがら出入りする様子とか

なんかを、撮影してましたょ

その後は、お散歩の様子をということで外出
せっかくなので、弥生の大親友 凛ちゃん をお誘いしてありました

そう、凛ちゃんの正式なお名前はカタカナで 「リンちゃん」 だって、この日初めて知りました♪

片倉城址の前の遊歩道で、テクテクしたりしているのを撮って終了

公園内は撮影許可が必要なので
弥生と凛ちゃんいや、リンちゃんがいつものような遊んでいる姿は
残念ながらなかったけどね~

リンちゃん、弥生さんをクンクンしてま~す

それに、ふたりがお庭で走り回ったり、広場でバトル遊びしているのとかも
これまた残念だけど、なしでしたが・・・
甲斐犬の撮影は初めてだったようなので、甲斐犬を知ってもらういい機会になるかも知れませんね
そうそう、「天然記念物」ってところですごく感心してましたからぁ

さて、放送は来週の8月15日(木)分からの予定なんだそうですょ~
(多分・・まだ正確に連絡もらってないけど)

  JCNテレメディア八王子 
  放送予定 火木)9:20、12:20、19:50、21:50 土日)17:15

と、こんなに何回も放送してくれるようです(わぁ~~~♪)

八王子・あきる野地域で、テレメディアに加入していれば
おそらく見られるはずよ~~~見てね見てね!!


撮影の最後の最後に、会いたいなと思っていたこのおふたりさんから
「大和とうさん と 弥生ちゃんですか??」 と、声をかけて頂きました

リキさま(柴犬)とミミさまょ  こんなスペシャルな日に会えて、嬉しかったねっ

 
どんな風に写ってるのかなぁ~~☆
早く、来週にならないかなぁ~~♪


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和とうしゃん困惑

2013-08-07 | 大和7歳 弥生1歳半
昨日の8月6日、弥生の月誕生日だなぁ~
去年は1歳になるまで、毎月体重測定してたなぁ~

そうだ! 今日は、久しぶりに体重測定しよう!!!

・・・・・と、赤い体重計を持ち出してきたら・・・・・

こうなりましたぁ~~~~~~~☆☆☆

↑こうなる前までの説明

 大和はこのハウスの「中」で、一人優雅に伸びて寝ておりました
 弥生はこのハウスの「前」で、一人優雅に伸びて寝ておりました

 赤い体重計を見た弥生さん!

 超超超慌てたらしく、とっさにとった行動が →→→ ☆大和のハウスに逃げ込む☆

 抱っこするのが嫌いな大和を見ているうちに、弥生も抱っこが苦手になってしまった
 
 体重計 = 抱っこ = とにかく逃げる

 
弥生さん、体重計を警戒中!

の後ろで、いきなり飛び込んできた弥生に困惑する・・・大和とうしゃん・・・弥生、なんだょいきなり・・

大和とうしゃんの困惑ぶり、なんか一気にハウスが窮屈だねぇ~

ハウスに入ってくるなっ!!って、怒らない大和とうしゃん♪ 偉いぞっ!!!

この後、体重計どかしてから弥生を呼んで
チョッと落ち着いたところで、弥生さんの体重測定
12.1キロ ほそっちくなったりしたけど、すっかり戻りましたね♪

で、大和く~~~ん
キミも、体重測定したいんですけどぉ~~~

再び、大和とうしゃん困惑中・・・

弥生がハウスからいなくなって、ホッとしたのもつかの間
大和とうしゃんには、更なる抱っこの試練が待ち構えていたのでした・・・・

これまた、しばらく経ってから大和がハウスを出てきたところを捕獲☆
18.2キロ あら! この位なら、シニア犬突入にしては、良い感じね♪


慌てふためいた弥生の行動と、困惑する大和の様子に
ひとりで大笑いしていたママなのでした~☆


今日も1回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする