大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

瑠璃ちゃんのフード台

2017-01-18 | 大和10歳半 弥生5...
ずっと前に、約束していたんだよね~
瑠璃ちゃんのバースデイプレゼント、フード台作るよ!!ってね☆

すっかり遅くなっっちゃけど、「出来たょ~!!」

って、大和と弥生が言ってます(笑

そして、この間の日曜日にお渡しできました

瑠璃ちゃんのフード台作成、こんな感じでした

今回も、ママの父に作成をお願いしていた土台

円型のくり抜きも可愛くしてあり、ヒノキの板を使用していたりと~~
プレゼントということで、気合い入れて作成していた父上様☆
 
なんだけど、濃い色のニス塗っちゃいましたわぁ

そして、タイルのデザインを考え~~

なかなか・・悩んでしまってねぇぇ これ、3回目のデザインで決定!

ピンク色のお皿と合うようにねっ

この組み合わせで、タイルを貼っていきま~す!

まずは、外周からいきます

ハートタイルとお花の場所を確定させて

内側の円形を貼っていき、最後はクラッシュタイルで埋めていきます

デザイン考えてた段階より、実際に貼れたタイルとは少し変更されましたね

これでタイル貼りは終了、接着剤を半日以上乾かします

目地を入れていきま~す

目地がはみ出す外側と内側は、マステで養生

余分な目地をヘラで取ってから、ティッシュで目地とタイルを磨き上げて行きます

出来たぞぉぉx!!!!

温かみのある色合いに仕上がりました♪

撮影しようとしたら・・・

おふたりさんの厳しいチェック、受けました(笑

ニスを塗ったら、お皿がすべる感じだったので

これを貼ってみて~~

いい感じに、お皿がフィットしました

目地を24時間以上乾かしたら、これで本当の完成でございます☆

瑠璃ちゃん、美味しいごはん食べてね!!

大和と弥生のフード台も一緒に、パシャリ

お皿を置くと、雰囲気変わりますょ~

瑠璃ちゃんと弥生のは、ほぼ同じ大きさ

フード台作成、これにて終了でございます

喜んでくれてるかなぁぁ~~~☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 正月旅 2

2017-01-13 | 旅行
八ヶ岳へお正月旅、続き

翌朝のワン散歩、歩いて5分ほどでね

富士山と朝焼けが見られるよ~ってお宿の方に教えてもらったので

本当に、すっごいすっごいキレイだったの!!

寒さは半端なかった・・・暖かいお正月とか言ってたけど、さすがに朝は寒かったわ~

おふたりさんとも、トイレをチャッチャカ済ませてくれたので

お宿のドッグランに入りました

広いドッグランあるからね、一応、使わないとね(笑

あまりにも動かない大和を・・・狙っている弥生の・・おちり☆

ママに、「走らな~~い」って言われて(ドッグランなのに走らないって・・ありえないよね~)

諦めの境地の、弥生さん・・と、棒立ちの大和くん

ドッグランならぬ、ドッグスタンド!?? ドッグウオーク!!???

大和くん、こんな旅もたまにはいいよね??

出かけること大好きな大和にとっては、楽しんでいるようです~

朝食が、ボリューミーでございました

いつものメニュー+お雑煮・栗きんとん・黒豆だったようで。。
いやぁ~、申し訳ない。。残してしまいました

チェックアウトまで、ゆっくり過ごす大和くん

朝陽がお部屋の中まで入り込んで、とっても気持ちよさそうな大和を・・・邪魔する弥生の図(笑

これで、お昼過ぎには帰宅しちゃったという
八ヶ岳へのお正月旅でございました

まぁ、大人の休日旅ってことでね! 大和くん☆☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 正月旅

2017-01-12 | 旅行
大和家、久しぶりにお正月旅してきました
いつもの伊豆高原ではなくて、寒~~い八ヶ岳へ

でもでも、大和の後ろ足があんな状態なので

昼過ぎに出発して→スーパーで買い出しして→宿に入って→ゆっくり泊って→翌朝に帰る

何しに行くの???って、感じですけどね~
パパさんを強引に連れ出すのは、3年ぶりなんですも~~ん
これはこれで、良かったですょ

とりあえず、八ヶ岳なのでね、ここは押さえないと!!!

スーパーやまと、大和財閥の大和会長による抜き打ち年始視察です(笑

ここで、ワインとかおつまみ買い込んでね・・ははは・・・

もう年末間近ってころに、予約した「マロン&クリン」に宿泊です

大型犬の宿泊をメインに考えられたお宿らしく、アイデア満載の造りでしたょ

1階のお部屋に案内されて、外廊下からお部屋に入るスタイル

すぐにワンコをお外へ出せるし、食堂やお風呂へはこの外廊下を通って行かれるし

お部屋も、広かったねぇ~~

これじゃ、広さが伝わらないけど。。大和と弥生がゆっくり寛げた感じ

あっ、人間もね!
ベッドに寝転がって、テレビ見て、ワイン飲んで、おつまみつまんで(笑

お食事は、創作家庭料理のコースって言えばいいのかな

八ヶ岳連峰に、お料理載せてみました♪ サラダとかスープとかもあったょ

お料理のお供に、八ヶ岳ビールを頼んでみたの

そしたらね!!! 裏面、見たらね!!!!!

まさかの、「大和葡萄酒」製造だったの☆☆☆

大和く~~ん!! 大和財閥、こんなところにも進出してたなんて~(笑

あたりまえっすょ! みたいな、大和のお顔でございました

お食事中、いい子にしていた大和と弥生

もう1組いたお客さんの、ラブラドールの声が大きくて
本当はちょっとだけ・・ビックリしていた弥生なのでした~~

翌朝は、もう帰るょ(笑


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の後ろ足 続

2017-01-11 | 大和10歳半 弥生5...
昨年末に調子悪くなってしまった、大和の右後ろ足

2回目の診察から、ちょうど2週間

昨日、様子を診せに病院へ行ってきました

大和くん、病院着くなり・・・全身震えが止まりません・・・

待機している車の中で、ブルブルブルブル
車が地震みたいに、共鳴して震え揺れます

それほど・・・・大和くん・・・・震えておりました

痛み止めを飲み始めて、約3週間

普通の生活が出来ているので、ここでいったん痛み止めを
止めて見ることになりました

このまま、右後ろ足を上げて痛がらなければ良いのですが
痛がるようなら、その先は手術も範疇にっていう説明でした

膝のあたり、「緩み」が見られるなぁって言われました

さてさて、このあとは、どうなるでしょう~~

やよも、付き添いに車同乗して疲れ切ってます・・・

この疲れ切ってぐったりの・・

大和くんと弥生さん

夕方のワン散歩は、ダイヤモンド富士狙いの場所へ

畑の中に、作業小屋とか駐車場とか増えて来てますが・・・

とりあえず、昨日10日はこんな感じ☆ コンデジで撮影してますょ

雲が少々ある富士山の少し左へ、ダイヤモンドが沈んでいきました

11日と、あと土曜日14日に狙えるかなっ♪


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉年スタート

2017-01-06 | 大和10歳半 弥生5...
酉年がスタート、ステキな1年になりますように☆


みなまさ、どんなお正月をお過ごしになりましたか??

大和家、すでに通常モードに戻ってます

こんな感じのお正月気分は、すっかり抜けていますけど~~

大和と弥生だってね~~

通常モードで、ネコを追っかけるのに必死です(笑

さて、縁起のよい初日の出も拝みました!


大和と初日の出~~


弥生と初日の出~~


そしてそして、今年もバリバリいきましょ!!

大和財閥、絶好調でございま~す♪

大和と弥生の黒虎模様、今年もよろしくお願いいたします!

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする