大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

六仙の里 桜

2023-04-19 | 熱海 伊豆多賀
4月1日、春の伊豆半島・桜めぐりドライブ

最後に寄ったのは、六仙の里

ここも桜の名所、初めて来たよ~!

こんもりしたお山に、ソメイヨシノが咲いていました

ドッグランもあるんだよ~☆

一応、中に入ってみた弥生さん
色んなかほりを入念に確認したら、任務完了でありました!

1日かけて、桜めぐりをしてきました

弥生さん、どうだった? 楽しかったぁ??

前半は、大和との想い出の桜めぐり
後半は、弥生との新しい想い出作り

早朝からご一緒してくれた、レオンくんママ
どうもありがとう☆

伊豆多賀滞在中の、まったりな朝風景をどうぞ

日の出を、ベランダから拝んでる弥生さん

朝陽が昇り始めてから、朝ワン散歩へ出発です

朝ワン散歩から帰ってくると

柴犬マロンちゃんと、まったり時間です

7月には18歳を迎えるマロンちゃん、元気だょ~

ハナモモを頭に乗せられて・・・

固まってしまった弥生でありました~

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金崎公園

2023-04-18 | 熱海 伊豆多賀
4月1日、春の伊豆半島・桜めぐりドライブ

西伊豆町の黄金崎公園へ

桜の咲く丘から、宇久須方面を眺める弥生さん

黄金崎の桜は、ちょうど見頃ですね~

黄金崎と言えば、日本奇岩百景でもある「馬ロック」

見事に、お馬さんだよね~

ここ、初めて訪れました

馬ロックを覗き込む、弥生です

右上に見える空へと続いている階段、富士見の丘へ

頑張って登って来たよ~!

恋人岬のステラハウス上空に富士山が望めるはず!? なんで、雲なん・・

馬ロックの馬の背、しっかり、たてがみに見えるわぁ

ここ黄金崎も、ゆるキャンの聖地だって☆

でも、絵馬には競馬必勝祈願するらしいょ
(黄金崎神社&馬ロックだからね)

桜の咲く丘で、ゆ~~っくりしました

この景色を眺めながら

先ほど買い込んだ物で、お昼ごはん~

弥生さんも、のんびり休憩してくれてる

本当に、ゆっくりのんびりしました
気付けば、3時間以上も黄金崎におりました

弥生さん、お次に行こうかぁ~☆

最後は、六仙の里に寄ろう

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那賀川桜並木 2023

2023-04-17 | 熱海 伊豆多賀
4月1日、春の伊豆半島・桜めぐりドライブ

那賀川沿いの桜並木を歩きます

松崎町・田んぼを使った花畑の向かいを流れる那賀川

菜の花が咲き、桜並木が連なってます

たんぼで、すっかり暑くなってた弥生さん

並木道の木陰で、涼んでます☆

ちょっとお鼻膨らませて、涼しい風を吸い込むぅ~(笑

心地よい風が吹いて来て~

桜吹雪になってきた!!

弥生も眺めてるでしょ~☆

しばらく、吸い込まれるように桜吹雪を鑑賞
前から後ろから吹雪いてくる花びら
うん、ホント、綺麗だった

遠目に見えたのが、花筏

あそこ、流れがゆっくりなんだね

早朝から動いたので、お腹空いてきました
「よりみち」売店であれこれ購入して

菜の花が咲く河原で、休憩しました

このシフォンケーキ、美味しかった~

あと、桜エビが入ったおこわおむすび、小倉食パン
草餅大福、押し寿し、はやまのさつま揚げ、麗紅みかん

いっぱい買ったけど、一度には食べられなかったねぇ

さくらうどんは、お夕食用にゲットしておいた☆

すっごく美味しそうに見えたけど~

これは、目で美味しく戴く桜うどんでした。。

那賀川沿い桜並木

ゆっくり楽しめました!

そろそろ、移動しましょ

次は~、黄金崎~

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松崎町 たんぼ花畑2023

2023-04-13 | 熱海 伊豆多賀
4月1日、春の伊豆半島・桜めぐりドライブ

松崎町・田んぼを使った花畑に到着

田んぼにお花畑が広がり、那賀川沿いの桜並木を臨む

という景色を思い描いて、やって来ました

でも、なんか、全体的に、田んぼ、みどり、主張してるよね。。

イメージが違う。。

2018年春、初めて訪れた時のブログ記事
良ければ、比べてみて下さい
ものすごい花畑でしょ!

色々な諸事情で、主催が町から有志の実行員会へ
開催継続が危ぶまれたことを思えば、花畑を観られるのはありがたい
でも、だいぶ規模が小さくなってしまったのは否めない

写真なら、こんな感じでいけばOK☆

ヒメキンギョウソウの中に、ぽつんとヤグルマソウ

咲き初めのアフリカキンセンカ、頑張ってるょ

牛さん親子のかかしと、戯れましょう

仔牛さんと弥生の写真を撮るママ(弥生、埋もれとる・・)

その時撮った写真はこれ

こっちでも撮ってもらったけど~

やっぱり、弥生埋もれとる・・

親牛さんに頭突きされそうな(笑

やっぱり、弥生、半分埋もれとった・・

仔牛さん、かわいかったね

親牛さんは、おおきかったね

もしかして、弥生さん、飽きてきたかな

花畑売店の前で、この写真撮ってたらね

松崎花畑実行委員会の方に、声を掛けてもらいました

弥生さん、写真撮ってくれるって~☆

そしたら、SNSにあげてくれましたょ!

松崎花畑実行委員会のFBはこちら
今日のワンコは
甲斐犬の11歳女の子『やよいちゃん』
見た目は凛々しく、しっかり『待て』で写真撮らせてくれる可愛い女の子でした
と、紹介されてたね~

暑くなって来たね~

那賀川沿い桜並木で涼みましょう
桜吹雪、楽しめそうだょ

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆高原~稲取クロカン 桜並木

2023-04-12 | 熱海 伊豆多賀
4月初旬、伊豆の春を堪能してきました

4月1日は桜を求め、伊豆半島一周ドライブ

出発時間、ちょうど日の出タイム
真っ暗だった1ヶ月前の河津桜と、出発は同じ時間

季節が進んでいるのですね~
3色に染まった太陽、珍しいねぇ~と思ったわ☆

まずは、伊豆高原の桜並木をスゥ~~っと通過してみます

弥生さんの朝ワン散歩、少ししてあげました

早朝は車が通らないからって、道の真ん中を歩く弥生さん・・

お次は、稲取クロスカントリーコースの桜並木

朝7時だもの!

弥生の貸切りでしょ!!

弥生とママの、貸切りでしょ!!!

青空と桜並木を、独り占めでしょ!!!!

朝の時間帯に来たのは、初めてです

朝陽の方角が眩しいほど、輝いて見えました

そして、朝陽に照らされた桜並木

この青空に映し出されて、美しかったなぁ~

昨春は、伊豆の桜を眺めては
気持ちは常に、大和くんとの想い出めぐりに終始していました

今年はそれもしつつ、弥生と新しい想い出作りもしてみたい

弥生さんに桜を乗せて、ちょっと遊んでみたりね(笑

ということで
稲取クロカンも、1時間ほど桜鑑賞をしたところで
お次に行きましょう~

大和とほぼ同い年16年乗ってる車=大和号(お誕生日がナンバープレート)

駐車場にもソメイヨシノで、こんな写真が撮れたね~

これは、何という桜だったんだろう??

目指すは松崎町だょ~

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする