開光塾 カアチャンのつぶやき

どうしたら子どもたちに力をつけていけるか、元気に育っていけるか。
愉快でパワーにあふれたみんなとの、楽しい記録です。

今日は秋分の日

2020-09-22 09:12:20 | 社会
天高く馬肥ゆる秋


敬老の日。母と見た大畠(おおばたけ)瀬戸

日本は季節の行事にあふれた国。
秋分の日の今日を過ぎると、
昼の時間より夜の時間が長くなっていきますね

冬至や夏至は休日ではないのに
春分・秋分はどうして休日なんだろうと調べてみますと、
もともと、天皇の宮中行事だったから・・・だそうです。

その由来は、約1300年前!
奈良の平城京から遷都した長岡京の時代。

新しい都造りに反対した人たちも多くいたらしく・・・。

桓武天皇の弟君、早良親王もそのひとり。
遷都に反対して、ハンガーストライキを起こし、
亡くなっている。
ご飯を食べさせなかったという説もあって、
真相は闇の中

都をうつして間もない長岡京では、
桓武天皇のまわりの親族が次々と亡くなり、
疫病の流行、洪水に見舞われていったそうな。


『こ、これは・・・、早良(さわら)親王の祟りじゃ
「亡くなった方々の御霊を鎮めることが大事であるぞ!」
「そ、そうじゃ!彼岸会をするのじゃ!」



・・・とそんな会話があったかどうかは不明ですが、
亡くなった御霊、
もっとダイレクトに言うと、
怨霊を鎮める宮中行事だったんですね

お彼岸。
彼の岸をしのぶ行事。

一昨日、父や祖先の仏前にお参りしてきました。
その後、母を連れて大畠瀬戸へドライブ。
幼い頃から、なかなか反りの合わなかった母と娘でしたが、
ようやく…
間にあいました~

今年の秋分点は、22時31分
陽のときから陰のときへ。
わたしたちは、毎瞬、生まれ変わっているそうですが、
自覚無し
それでも、自分を静かに見つめる適期!

今日は、一人だけで過ごせる環境をおねだり
午後から、出かけてきます





最新の画像もっと見る

コメントを投稿