KAIをお迎えする前、ブリーダーさんのところに見学に伺いましたが、ゴールデンだけではなくて、トイプーさんや、保護猫さんが一緒に住んでいました。
我が家も、小型犬のヴィキや、ニャンコが4匹、KAIの実家に劣らず賑やかな動物家族です。
なので、KAIはお迎え当初から、ヴィキやニャンズを家族と認識したようです。
ヴィキやニャンズは、KAIに対して最初は少しぎこちなかったですが、慣れるのにそんなに時間はかかりませんでした。
KAIはヨーキー姉さんや猫兄さん、猫姉さんに囲まれ末っ子として逞しく育っています。
そんな末っ子KAI坊やですが、たまには、猫兄さんに叱られることもあるのですよ。
今朝も、まのんママが家事を済ませ2階に行くと、KAIがついてきました。
ママのパソコン部屋は、みんなのまったりする場所になっているので、ワンコベッドがいくつか置いてあります。
今朝は、ピンクのベッドにるいがまったりしていました。
KAIのなかでは、このピンクのベッドは自分のものという認識があるようです。
お迎え当初は、このベッドに寝かせていたからね。
るいにむかってワンワン吠えてます。
まのんママのほうをチラチラ見て、るいがどいてくれないことの不満を訴えます。
でも、そのベッドは誰のものでもないんだよ。
誰が使ってもいいものなの。
と言っても、聞く耳持たない我儘坊や。
しつこくるいに吠えて迫ります。
そのうち。。。
怒ったるいに連続パンチを浴びせられたKAIです。
たまには叱られないとね。
我儘坊やは、ちょっとおとなしくなりました。
今日の気温も39℃を超えた名古屋。
さらに40℃超えのところもあるみたいだけど、この気温にはうんざりましす。
当然、歩きのお散歩なんて無理なので、やっぱりここにやってきました。
ご近所室内ランのスタジオドッグランです。
5時ちょっとすぎに来ましたら、貸し切り状態でした。
でも、昼間は平日なのにすごく混みあっていたそう。
遅くに来てよかった~
誰もいないランで、ヴィキと二人でたっぷり遊んだKAI坊や。
昨日は新宝ランへ行って失敗したので、今日は涼しい室内ランでしっかり遊んでね。
にほんブログ村