今朝は今季初氷点下の朝になったKAIヴィキ地方。
ずっと暖冬で朝も楽だったけど、これが普通の名古屋の冬だよね。
氷点下と言っても、-3℃とか-2℃とかなので、北の地方から見ればたいしたことない氷点下だと思うけどね。
そういえば、今年はまだ雪が降ってませんよ。
毎年数回は雪が降るんですけどね~
昨日のお散歩時はとても寒くって、ついにママは長めのダウンコートを箪笥から引っ張り出して着るようになりました。
ずっと暖冬が続いていたから、裏フリースのブルゾンを着てのお散歩でしたが、さすがにお尻のあたりが寒くなってきました。
やはり長めのダウンコートを着ないと、お散歩はつらくなりました。
風は冷たくて強いけど、汚れた空気を吹き飛ばしてくれるので、高台の公園からの景色とはとてもいいです。
今は高い建物が増えて遠くの景色が見えにくくなりましたが、角度によっては、雪をかぶった御嶽山が見える公園です。
寒いので、足早に公園をめぐったKAIヴィキ。
公園の梅もよく咲いたけど、この寒さには驚いているかもね。
これは我が家の梅の花。
去年は梅の実があまり採れませんでしたが、今年はたくさん梅の実がつくといいなあ~。
寒い日が二日ほど続いているので、寒さには強いKAIもさすがに床にゴロリとはしないようです。
日中も、自分のお布団で横になって、昨日はヴィキによりそっていました。
退屈になると、ヴィキにちょっかいをかけてはヴィキを怒らせているKAIですが、こんな姿は可愛いね。
夜も床で寝ている時間が少なくなって、ほとんどベッドの上で寝ているKAI。
パパの掛け布団の上で寝ていたり、
ママの掛け布団の上で寝ていたり。。。
ベッドに上がるのはいいんだけどね、できたら川の字で寝ていただきたいパパとママです。(KAIが布団に横になって寝ているとパパもママも寝にくいの)
にほんブログ村