KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

ストラバイト

2020-02-15 08:44:32 | KAI

我が家の末っ子ゴールデンのKAIは、去勢後お散歩の時にチッチをすることがほとんどなくなりました。
お散歩に行く前や、お散歩から帰ってから家のトイレシートですることが多いのです。
でも、最近ヴィキのチッチした後にかぶせてチッチをすることも増えてきました。
それでもまだ家のシートですることのほうが多いKAIです。
そのKAIですが、2,3日前くらいからチッチしたあとのシートに水玉みたいな水滴がチラホラ。
ほとんどシートに吸い込まれているのですが、吸い込んだ周りに水滴がコロコロ落ちています。
光の加減でキラキラ光って見えるし。。。
心配になり、息子におしっこの検査をしてもらうことにしました。


お散歩がてらファルコン動物病院へ。

採尿キットをもらって、うまくお散歩中にチッチができれば帰り道に病院へ届けることができます。

ちょうど遊び時間中の孫の幼稚園の前を通りました。
園児たちがたくさん園庭で遊んでいます。
RENくんは、あの中にいるのかな?

歩いているときに、2回チッチしましたのでうち1回で無事採尿できました。

採尿キットは、帰り道に病院へ届けることができました。

検査の結果、やはりストラバイトがみとめられたようです。
昨日から抗生剤の投薬が始まりました。
何代かつづけてワンコたちがいましたが、まのんママ、ストラバイトは初めての経験です。
息子からは食事は今のフードでいいので、果物や野菜を与えるのはやめてと言われました。
ちょうどリンゴやバナナを買ったばかりでしたが、そのまま息子ファミリーに食べてもらうことにしました。

今朝はいつものリンゴがないので不満そうなKAI。

いつまでもテーブルにあご乗せしていました。

ストラバイトのことネットで調べてみましたが、いろんなことが書いてあるので混乱気味のまのんママ。
とりあえず、投薬で様子みするしかないなと思っています。
早くよくなりますように。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする