春の天気は変わりやすいっていうのはほんとだね。
昨日までの晴天とはうって変わって今朝はパラパラ雨が降ったりやんだりの残念なお天気。
昨日は絶好のお花見日和だったので、山崎川へ行きたかったけど。。。
思いは誰も同じなのできっとすごい人出だったでしょうね。
お昼過ぎに出かけたパパが午後3時ころに帰ってきたのですが、いつもの公園を通ったら公園内に人がたくさんいたので驚いたとか。
こんなにきれいに咲けばそうだよね。
公園内の桜が満開のころは、毎年桜の木の下で家族連れがお花見楽しんでましたよ。
コロナ以前は、桜の木の下でBBQしたり、お酒を飲んだりしていましたが、さすがに去年からそれはなくなりましたね。
皆さんわきまえて静かに家族単位でお花見楽しんでいたようです。
そんなにたくさん人がいれば当然ボール遊びをする場所もないので、午後の散歩は公園は避けて、緑道を歩くコースに。
金曜日にシャンプーしたばかりなので、歩くとシャンプー後の残り香とフワサラが際立ちます。
時折パパを見上げてアイコンタクトをとるゴールデン。
ヴィキは立ち止まるとママを見ることはありますが、歩きながらのアイコンタクトはほとんどないね。
緑道をのんびり歩きながら、散歩を楽しんだKAIヴィキでした。
先日のシャンプーのとき、トリマーさんから耳の汚れはあまりなかったのですが、においが強くなってきたとの感想が。
シャンプーの二日前くらいに、耳をパタパタしたり、後ろ足で搔いていたので、点耳薬を入れました。
その後は耳を気にすることがなくなったので、安心していたママですが。。。
やはり耳の状態が気になりますので、病院でイヤークリーナーをもらってきました。
たれ耳ビーグルのまのんも使っていたイヤークリーナー。
ついにKAIにも使わなくてはいけなくなりました。
まのんにイヤークリーナー使うときは結構大変(機嫌が悪いと唸って脅かしてくる)でしたが、KAIはどうかなぁ。。。
まずはイヤークリーナをコットンに含ませて拭くことから始めましょうか。
にほんブログ村