昨日2月2日は、今年の節分でした。
季節を分ける日で、この日を境に春に向かうはずなのですが、今年はこの先まだ寒さが続くようです。
まのん家の近くには尾張四観音の一つ笠寺観音がありますが、今年の恵方は荒子観音でしたので、恵方のときよりは人出はなさそうかな。
しかも昨日は朝から雨が降っていたので、残念な節分会になったかもしれないね。
雨の日は散歩に困るまのん家。
ヴィキはレインコートを着て、雨の中でも平気で歩きますが、KAIは雨が苦手。
でも家の中でチッチもウンウンもしないので、雨が降っていても外に行かないとね。
冬場の雨の日は、足つきの服を着せて外に出ますが。。。
パパが頑張って着せていますが、顔がちょっとね。
気持ちが顔に出るゴールデンです。
不愉快そうな顔だね。
それでもパパは服を着せて外に出かけました。
ここのところ、スーパーの広告は節分の恵方巻が満載でしたが、我が家は息子ファミリーと一緒に、夕飯で手巻き寿司をいただきました。
まのん家いきつけの魚屋さんで、手巻き用に切ってもらったお刺身たち。
そのほかに、嫁ちゃんが色々なご馳走を用意してくれました。
手巻き寿司は、家が新しくなってから初めてだね。
前の家で使っていた卓上手巻き寿司セットは、家を建て替える時に処分してしまったけど、取っておけばよかったかしらね。
ちょっと後悔しているまのんママです。
最新の画像[もっと見る]
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 9時間前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 9時間前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 9時間前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 9時間前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 9時間前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます