昼間はまだ暑さが残るKAIヴィキ地方。
昨日の夕方の散歩だと、まだクールバンダナは必要です。
ヴィキもまだ給水が必要だね。
でも、今朝はとても涼しかったです。
早朝は多分20℃切ってるんじゃないかと思うくらい。
こんな涼しいとKAIは絶好調。
リードにかみついたり、
パパとリードの引っ張りっこをして歩きます。
最近KAIはチッチの間隔時間が長くなってきました。
夜は一度もチッチに起こさなくなったし、あさイチチッチも家でしなくて
散歩に行ってから出ることが多くなりました。
流す水がいつも持っている水入れでは心細くなるくらいたくさんチッチがでます。
もう少し容量の多い水入れを探した方がいいかも。
朝散歩のお友だちトイプーのムックくん。
ヴィキはムックくんが大好き。
KAIも小さいころから会っているので、近づかれても怒りません。
おちりのにおいを嗅がれても知らん顔。
どの子もこんな風にスルーしてくれるといいのですが。。。
KAIと遊びたい黒柴のしんのすけくん。(KAIと同じ3歳です)
KAIの鼻がムキっとなりつつあります。
おっと危ない!
慌ててリードを引いたパパです。
しんのすけくんは遊びたいだけなんだけどね。
KAIが大人になってからはドッグランへも行けなくなりました。
ディニーズガーデンのような、ほかのワンコとうまくいかない子用のエリアがあるドッグランもないしね。
10月になったら蓼科に遊びに行くので、また農業大学の芝生広場に遊びに行こうね。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 20時間前
-
まのんママはコロナを完治できたのか? 2日前
清里、忘れないうちに追加情報です~
清里は新緑の季節がいいかもしれません。
興味がわいて調べたらステキところが山ほどあって「私が泊りがけで行きたい!」と思いました!
清泉寮はもとより、まきば公園、萌木の村、リゾナーレ八ヶ岳、サンメドウズ清里、フラワーセンターハイジの村、柳生博さんの八ヶ岳倶楽部、八ヶ岳高原大橋(紅葉がすばらしい)、人気レストランROCKなど飲食店のテラス席はだいたいペットOKです。
清里いいところですね。
息子がまだ小学生のころは、夏休みや秋の連休のときに蓼科方面へ旅行して、清里も行きました。
ホテルハイジや星のリゾートになる前のリゾナーレに泊まったこともありますし、原村のペンションや蓼科中央高原のペンションにも泊まりました。
パパがよく言っているのですが、あの頃よく蓼科に旅行していたけど、自分が蓼科にセカンドハウスを持つようになるって必然だったんだよって。
パパは蓼科が大好きなのです。
私は名古屋のほうが好きですけどね。
来年蓼科にいる間には、清里のROCKに行くのが夢のまのんママです。