まのんパパは息子が幼いころは仕事がとても忙しくて、息子が小学校や中学校へ進級していっても忙しさは変わらず、ほとんど子育てに参加していませんでした。
サラリーマンの家庭はたぶんどこも同じだと思いますけどね。
旅行に出かけるのも年に2・3回くらいでしたか。
息子がある程度大きくなってからは、パパのことは同居していた義母にお世話を任せて、ママと息子だけで国内旅行や海外旅行に出かけることもありました。
ただ、息子の進路などについては熱心に相談に乗ってくれたので、それは感謝しています。
そんなパパですが、2018年の2月26日にKAIをお迎えしてからというもの、今まで自分が参加してこなかった子育てを取り返すかのように熱心にKAI育てに取り組んでいます。
パパにとってKAIは末っ子の次男の位置づけなんだそう。
永遠の小学校4年生くらいの悪ガキってとこかな?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
KAIのことが可愛くて仕方ないパパは、何事もKAIファースト。
昨日もお昼過ぎから大学のセミナーがあって、終わってから懇親会があるというので多分帰りは遅くなるかなと思っていたママ。
まだ背中の痛みが残っているので、ママだけ散歩はやめています。
昨日の午後は散歩なしかなと思っていたら、パパはわりと早く午後7時過ぎに帰ってきました。
懇親会でアルコールもでたようなので散歩は無しだねと思っていたら、KAIが散歩に行きたがっているから行くよですって。
結局午後7時半過ぎに夜散歩に出かけたKAIヴィキです。
午後8時近いので、そりゃあ真っ暗ですよ。
暗い中、LEDライトを使いながらの夜散歩です。
高台の公園から夜景を見ながらの夜散歩を楽しんだKAIヴィキ。
いつもどおりボールを咥えて帰り道を急ぎました。
今日から気温がぐっと下がると天気予報で言っていましたが、家の中は24℃くらいあるものの、朝刊を取りに外に出たらぶるっとするくらい寒かったです。
なんだかいい季節の時期がとても短くて、暑い夏が終わったと思ったら即晩秋くらいの陽気になっているような。
急いで衣替えをしないといけないかなと思っているママです。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 15時間前
-
まのんママはコロナを完治できたのか? 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます