2月4日が発症日とされていたまのんママのコロナ感染症。
昨日の2月10日で、一応、外出自粛期間が終了しました。
解熱・症状軽快が条件ですけどね。
パパはまだ症状軽快とは言えないので、外出は無理かもね。
(KAIの短い散歩は行ってますけど)
発症後10日を過ぎるまでは、ウィルス排出の可能性があるので、マスクはもちろんですが、人と接触しないよう気をつけようとは思っているママです。
例えば、買い物は大手のスーパーの完全セルフレジを使うとかね。
自分がコロナに感染して大変だったので、人にはうつさないようにしたいです。
昨日はママの方が先に起きましたので、早朝だけKAIを散歩に連れていきました。
KAIの散歩から帰ってから、パパの様子を見に寝室へ行ったら、
ママのベッドでグーとそうたがくっついてまったりしていました。
仲がいいね。
最近ヴィキは、処方食にささみをトッピングしているのですが、ちょっと飽きてきたみたい。
朝ご飯はほとんど残して、寝てしまっていました。
困ったね。
トッピングをほかの何かに置き換えないといけないかな。
まだ喉の痛みが治らないパパは、息子に喉に直接塗る塗り薬を薬局で買ってきてもらってました。
それでよくなるといいけど。
喉が痛くても、パパはKAIとの短い散歩は行っています。
それだけはママに譲りたくないみたいです。
ママも別に譲ってもらいたくないけどね。
昨日午後のヴィキの散歩で、あまり見たことのない小鳥を見ました。
桜の木に止まって、ママとヴィキを見下ろしていましたよ
なんていう小鳥なのかな?
メジロよりは少し体が大きいようです。
昨日、日差しのある時間帯は、わりと暖かでした。
居座り続けていた、最強最長寒波も終わりが見えてきたようです。
名古屋はしばらくは暖かい日が続くらしいので、公園の梅も咲き始めるかもね。
またKAIの散歩に行く機会があったら、公園の梅を見に行こうかと思っているまのんママです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます