昨日は二十四節気の冬至の日。
冬至の日は毎年煮たカボチャを食べて、柚子湯に入るのがまのん家の習わし。
なんちゃって、ほんとは思い出した時にするくらい。
去年は蓼科にいたからか、冬至はスルー。
蓼科はほとんど毎日温泉に行ってて家では風呂に入らなかったので、柚子湯はなしだったしね。
今年はちゃんとやりましたよ。
煮たカボチャは総菜を買ってきて食べましたし、柚子はいつもの果物屋さんで調達しました。
ってことで、無事まのん家の冬至の行事は終了いたしました。
昨日はスマホの天気予報の一時間ごとの予報で、夜には雪マークがついていました。
12月に入っても暖かだった名古屋ですが、3週目過ぎるとさすがに寒さが増してきたものね。
朝起きるのも遅くなりました。
午前6時半すぎているので、ずいぶん明るくなりました。
KAIの朝いちチッチとウンウンに出るパパとママ。
その後はまた9時半ころに散歩に出かけます。
寒いけど、ヴィキも頑張って歩きます。
午後は来客があったので散歩の時間が遅くなり、午後4時を過ぎてしまいました。
夕方になると冷たい風が吹いて、一段と寒さが増してきます。
パパとKAIと散歩に出ましたが、寒くてウンウンチッチしたら公園まで行かずにUターン。
こんなとき、KAIも帰ろうねって感じでさっさと自分から家に帰ります。
まのんほどじゃないけど、ちょっとまのんに似たとこがあるKAIです。
冬は暖かい家の中がいいらしいです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
最新の画像[もっと見る]
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
- 寒風の中でボール遊び 9時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます