KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

そうたは賢くて気遣いができる猫です

2024-11-20 07:00:32 | 動物たちのこと

今年は長い夏が終わったら、秋の期間が短かったです。
こんなに夏が長くなる前は合服ってのがあって、夏から冬になる間に着る服がありました。
今じゃ衣装ケースの中に仕舞ったきり。
この先合服を新調することはなくなりそうです。

昨日の午前3時半ころ、いつもママのベッドの足元で寝ているグーが嘔吐する気配に目が覚めました。
掛け布団は無事だったけど、温かベッドパッドが汚れました。
グーは若いころからよく吐く猫だったので、仕方ないな~と思ってベッドパッドをはがして洗濯機へIN。
起きてから干そうと思っていたら、またベッドの上で嘔吐。
今度は防水シートパッドが汚れました。
やむを得ず、ママは来客用の温かベッドパッドを出してきてベッドに敷きました。
また吐く可能性はあるけど、そうなったらそうなったときと腹をくくって二度寝に入ったママです。
その後は吐くこともなかったので、寝不足気味ですが6時には起きてヴィキを散歩に連れて行きました。

かなり寒かったので、ヴィキには真冬用の服を着せての散歩。
いきなり冬が来たので、昨日の早朝はダウンジャケットデビューしたママです。

明け方に嘔吐したグーは、その後ご飯も食べず、ずっと寝ていました。
いつもはグーにちょっかいをかけてばかりのそうたですが。。。

グーが体調が悪いのがわかったのか、グーの睡眠を邪魔することなく、そばで見守っていました。
お利口だね。

昨日は朝散歩が短かったヴィキは、やっぱり午後の目覚めが早かった。
3時くらいに起きたので、服を着せて午後の散歩に出かけました。

午後はとてもいい天気でしたが、

気温は低め。
いつもより長めに散歩時間をとったママです。
家に戻ったら、

起きてママを待っていたグー。
ずっとご飯を食べてないからお腹が空いたのかな。
整腸剤を食べさせてから、いつもより少なめにフードを食べさせました。

食後、そうたはグーの邪魔をしないよう、隣のベッドに入っていましたが、

KAIがソファーに上がったので、隣に移動。

ソファーにコロコロして、KAIの尻尾で遊んでいました。
いつもならグーじいちゃんをからかって遊ぶそうたですが、昨日はグーと遊ぶのは自粛してKAIにちょっかいかけていました。
怖いもの知らずのそうただけど、KAIは気まぐれなので、いつガウっとくるかわからないのだよ。
そうたがKAIのそばにいると、ハラハラしながら見守っているまのんママです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホントに寒くなってきた | トップ | 年長組が元気がないと心配な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物たちのこと」カテゴリの最新記事