KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAIのフード事情

2018-06-08 14:39:40 | KAI

大型犬を飼うのは初めてのまのん家。
何から何までわからないことだらけで、KAIのフード選びにも四苦八苦。
KAIをお迎え当日も、長距離の移動に疲れたのか、クレートの中で嘔吐したり、下痢したり。。。
家に着く前、息子の動物病院でメディカルチェックを受けました。

診察台に乗っても、落ち着いていたKAI。
特に問題もなく、多分長距離移動のせいでしょうってことで帰宅しました。
その後も、嘔吐はないのですが、結構下痢のウンウンが多くて、フードをあれこれ変えてみましたが。。。

お散歩仲間のリアンやジェットのママが、隣の区のフード専門店に行ってみたらと提案してくれました。
住宅街にある、普通のお宅を店舗にしたようなお店でした。
お店の名前は、オリーブ
女性のオーナーは、KAIの全身を触って、この子は皮膚が弱そうだし、関節も問題がありそうと言ってました。
そして、胃腸の働きを正常にするための第一段階のフードとして、

このフードと、サプリメントを奨めてくれました。
KAIは、1日300gを食べさせています。
朝、昼、夕は、各85g、寝る前に50g食べています。

我が家は、猫も犬も、朝に一日分を個別の容器に分配しています。
KAIは、フードプラス粉のサプリメントを振りかけます。

食べる時は、待てのコマンドで少し待たせます。

食台に置いたら、爆食。

あっという間に平らげてしまいます。

このフードに替えてから、下痢はまったくなくなりました。
フードがKAIの体に合っているようです。
KAIのためのフードは、また変わるようです。
今度はリアンやジェットが食べているフードに変わるのかな。
今食べているフードが、三分の一くらいになったら来店してくださいと言われています。
どんなフードなんでしょうか。
お天気のよさそうな日に、KAIを連れてオリーブに行ってみようと思っています。

本日、KAIに初めて骨ガムを与えてみました。

自分のケージの中に持ち込んで、手で押さえて上手に食べていました。
これから、ちょっとお利口に待っていてほしい時に使えそうだな~








にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KAIのパピークラスレッスン | トップ | KAIパピークラスを卒業しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

KAI」カテゴリの最新記事