KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAIの苦手なあのお方

2020-06-25 09:19:12 | 動物たちのこと

我が家には保護猫が4匹います。

日中は1階を自由にしていて、夜寝る時はまのんママのパソコン部屋で寝ている猫兄弟のグーとるい。
我が家の最年長の長毛猫の風太と、

我が家唯一の女の子猫のMYUは、

常に二階の寝室で暮らしています。
なぜ2対2に分かれているかと言うと、風太がとても気難しくて、男の子同士の対立が激しく、グーとるい兄弟と反目しているから。
女の子のMYUは、どちらにも問題ないので、風太が一人ではさみしいだろうとMYUと風太が一緒にいるようママが配慮しました。
KAIヴィキは、常日頃一緒にいるグーとるいにはちょっかいかけたり、気まぐれに追いかけたりやりたい放題していますが、風太には一目おいているようです。

ちょっかいかけようものなら、「だまれ小僧!」って叱られそうな気がするらしいです。
実際にKAIはパピーのころ、ちょっかいけて強い猫パンチくらったことがあるしね。
お迎えしたときは、3か月くらいの子猫だった風太も、今年は13歳になります。
まだ2歳のKAIにとっては、自分より小さいけど貫禄たっぷりの風太ににらまれるのは
ちょっと怖いようです。
まあ、やんちゃ坊主にも怖いものがひとつくらいあったほがいいよね。

今朝は雨の朝になりました。
梅雨時だから仕方ないね。

まのんパパは今日が最後のウェブ講義。
7月からは大学も通常通りの講義に戻るようです。
講義は二コマあるので、お昼過ぎまでパパは勉強部屋にこもることになり、午後はお出かけのようです。

雨が止む時間帯があれば、お散歩に行きたいけど。。。
お天気が回復するといいね~(^^♪







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の階段を1段くらい登ったゴールデン

2020-06-24 09:30:52 | 動物たちのこと

6月も終盤、じき7月がくるとKAIは2歳と半年を迎えます。

小さかったKAIも、体は立派なゴールデンに成長しました。

パパとのお散歩はとても楽しいらしく、

相変わらずこんな感じですが、ママだけ散歩になると、ジェントルリーダーの効果もあるかもしれないけど、お利口に歩いてくれます。
パパは少々やんちゃをしてもいいけど、ママにはだめだなとちゃんとわかっているようです。
以前はお散歩しているときに、気にいらないワンコが対面からやってくると、激しく威嚇していましたが、最近は威嚇はするけど、激しくはなくなりました。
ママもパパもそんなKAIには、めいっぱい褒めまくって、いっぱいなでなでします。

家の中でも、自分のものだと認識しているベッドやお布団を、猫たちやヴィキが使っていると、強引にどかせていましたが、最近はそれがなくなったかな。
昨日の夜のまったりタイムに、KAIのひんやりベッドに猫たちが寝ていても、

そばにいても知らん顔してました。
そういえば最近はヴィキにちょっかいをかける回数が減ったような。

そうでもないかしら。。。
ヴィキが怒ってギャンギャン言うの最近聞いてないような気するけどね。
KAIもだんだん大人になってきました。
うれしいことです。

昨日の夜散歩。

夜の公園で、リアンに会いました。

リアンはKAIが小さいころからのお付き合い。
リアンもほかのワンコの好き嫌いがあるけど、KAIのことは大丈夫そう。

リアンにちょっかいかけるところは、まだまだ子供っぽいけど、ママの理想の落ち着いたゴールデンになるのはそんなに遠くはないような。。。親バカかな?





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け毛大王再び降臨

2020-06-23 11:37:42 | KAI

先月のKAIヴィキのshampoo&trimmingDayで、KAIは初めて割増しで抜け毛代が発生したので、驚いたまのんママ。
毎日せっせとスリッカーとコームを使い、ブラッシングしたのですが。。。

昨日のshampoo&trimmingDayで、またも抜け毛代が割増しで徴取されてました。

いっぱい抜けたんだね。。。

ヴィキはいつも通り。
とってもきれいにカットされて、ママは満足です。

KAIはきれいに整えられていて、すごくいい香りがするし、フワフワモフモフで仕上がりはとても素敵。
でもどこの毛がそんなに抜けたのかよくわからないね~
スリッカーでは抜け毛対策にはならないのかな。
KAIもブラッシングがあまり好きではないようなので、時間をかけてはできないのがいけないのか。。。
来月のshampoo&trimmingDayに向けて、また頑張ってブラッシングを続けねばと思っているママです。

今朝はママがコストコに行きたかったので、4時半起きで5時にはお散歩スタートです。

匂い嗅ぎして、

チッチして大急ぎで朝のお散歩してから、

コストコまで一緒についてきたけど、ほとんど寝ていた車大好きゴールデンです。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛玉坊やは湿度が苦手

2020-06-22 09:02:32 | KAI

梅雨なのでいたしかたないけど、蒸し暑い。。。
朝から弱めのエアコンかけているまのん家です。
夕べも寝室は24℃の快適室温で就寝です。

お気に入りの豚のぬいぐるみを持ってベッドで寝ていますが、寝ている場所が暑くなると、床に降りて寝ます。
たいていは、ぬいぐるみはそのまま置きっぱ。
いったん夜中にエアコンが切れると、ハアハア言いながら起きるので、結局明け方までエアコンはつけることになります。
名古屋の夏はKAIにとっては厳しい季節なのです。

昨日も夕方は曇って風もあったので、午後5時ころお散歩に出発。

曇っているけど、湿度は高そうなのでクールバンダナは必須だね。


昨日は部分日食でしたが、

太陽は雲がかかっているし、日食部分は肉眼では全く見えず。

公園で会ったリアンのママが簡易グラスを持っていたけど、あまりよくみえなかったみたい。

簡易ではだめなのかな。
この先部分日食は10年後とか。
そのころ元気いられるのか自信がないまのんママです。

今日はお天気が悪いのに、KAIヴィキShampooDay。

ヴィキたん、のんびりしてるけどお昼を食べて休憩したらお出かけですよ。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だけど、これにした

2020-06-21 08:38:58 | 日記

KAIをお迎えするまでは、毎日は掃除機をかけなかったまのんママ。
家事は、掃除だけじゃなくて、片付けやら料理やらも好きではありません。
血液型はA型なのですが、血液型の性格診断の几帳面と言う部分は、全く合ってないと思っているママです。
そんなグータラ主婦のママですが、KAIをお迎えしてからは、さすがに毎日掃除機かけるようになりました。
なんたって、抜け毛の量が半端ないものね。
某国産メーカーのサイクロン掃除機使ってましたが、KAIの毛がローラーに絡んで、毎日そのローラーから抜け毛を取るのが大変。
この度の国民皆さんがいただける10万円の給付金を当てにして、掃除機を買い替えることにしました。

国産じゃないけど、前からほしかったコードレスの掃除機。
家電量販店に向かった時は、最新機種を買おうと思っていったのですが、実際に手に取ってみたら、最新機種は重かった。
結局ママの扱いやすいV8機種にしました。

いろんなツールを置けるスタンドも購入しても10万円でおつりがきます。
で、実際に掃除してみたら、すごく楽!
吸い込む力も強いし、何と言ってもローラーに毛を巻き込まないのがいいね。
パパは前からこの機種買っていいよと言ってたのに、グズグズしていてほんと損したかんじ。
掃除嫌いなママでも、楽にお掃除できるすぐれものでした。
メンテナンスをしっかりして、大切に使いましょう。

昨日の夕方は、梅雨時なのに爽やかな風があって、気温もわりと下がってきたので、5時過ぎに出発しました。

公園もすべて草刈りが終わって、KAIの足どりも軽やかです。

暑くなってきたので、この時間の散歩では会えないかと思っていたフレブルのももじろうくんに会えました。

KAIのことを怖がらないし、KAIもももくんとは普通に接しているので、貴重な存在です。
パパも、ももくんのことが大好きなのです。

お友だちにも会えたし、いい風も吹いていてご機嫌なお散歩だったね。







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする