我が家には保護猫が4匹います。
日中は1階を自由にしていて、夜寝る時はまのんママのパソコン部屋で寝ている猫兄弟のグーとるい。
我が家の最年長の長毛猫の風太と、
我が家唯一の女の子猫のMYUは、
常に二階の寝室で暮らしています。
なぜ2対2に分かれているかと言うと、風太がとても気難しくて、男の子同士の対立が激しく、グーとるい兄弟と反目しているから。
女の子のMYUは、どちらにも問題ないので、風太が一人ではさみしいだろうとMYUと風太が一緒にいるようママが配慮しました。
KAIヴィキは、常日頃一緒にいるグーとるいにはちょっかいかけたり、気まぐれに追いかけたりやりたい放題していますが、風太には一目おいているようです。
ちょっかいかけようものなら、「だまれ小僧!」って叱られそうな気がするらしいです。
実際にKAIはパピーのころ、ちょっかいけて強い猫パンチくらったことがあるしね。
お迎えしたときは、3か月くらいの子猫だった風太も、今年は13歳になります。
まだ2歳のKAIにとっては、自分より小さいけど貫禄たっぷりの風太ににらまれるのは
ちょっと怖いようです。
まあ、やんちゃ坊主にも怖いものがひとつくらいあったほがいいよね。
今朝は雨の朝になりました。
梅雨時だから仕方ないね。
まのんパパは今日が最後のウェブ講義。
7月からは大学も通常通りの講義に戻るようです。
講義は二コマあるので、お昼過ぎまでパパは勉強部屋にこもることになり、午後はお出かけのようです。
雨が止む時間帯があれば、お散歩に行きたいけど。。。
お天気が回復するといいね~(^^♪