昨日はほぼ一日雨が降っていたので、おとなしく家に引きこもっていたまのん家。
とはいえ、2歳の元気盛りのゴールデンがずっとおとなしいわけはなく、
おもちゃを持ってきては遊べと要求。
体重では負けないママも、KAIの全身での引張りにはかないません。
パパは昨日は勉強部屋にこもっていることが多かったので、遊びの相手はもっぱらママの担当でした。疲れる。。。
引っ張りっこに飽きると、今度はヴィキにちょっかいをかけるし。
ヴィキも少しは相手をしてくれますが、ヒートアップしてくるとKAIの入れない狭い隙間に逃げ込みます。
昨日は雨が降っていたので気温が上がらないせいか、
ソファーで猫団子している猫兄弟。
ヴィキに逃げられたKAIがうらやましそうにちょっと離れたところから見てました。
夕方、雨が上がったような感じだったので、KAIヴィキ連れてお散歩に出てみました。
今朝はお散歩がなかったので、スタートから超ハイテンション。
いつまでもピョンピョン跳びはねてました。
KAIもヴィキもウンウンチッチして神社のあたりにきたときに、また雨がパラパラ。
強く降りだすと困るので、Uターンして家に戻りました。
こんなとき、KAIはお散歩続行を望みません。
いや、喜々として家路を急ぐ感じ。
もしかして、KAIはまのんと同じく濡れるのが嫌なのかな。。。
今年の夏は川遊びに連れて行こうと思っているけど、果たして川遊び喜ぶのかしら?とちょっと心配になったまのんママです。
にほんブログ村
今年の梅雨は、ずっと雨降りってわけではなくて、梅雨の合間は夏日やら真夏日やら気温の高い晴れ間もあったりして、切り替えが激しいとも感じましたが。。。
昨日の午前中から降り出した雨は、まったくやみ間がなく降り続き、今朝も雨音がしっかりするくらいの降りよう。
やっぱ梅雨なのだなと実感しているまのんママです。
雨降りなのでお散歩なしだから、ゆっくり朝寝したいところですが、習慣って怖いね。
午前5時には目が覚める。
目が覚めてあたりを見たら、夜中には床でゴロリと寝ているKAIですが、
今朝は気温が低くて床では冷たかったのか、
ベッドに上がってきて、パパの横で寝ていました。
寝室の猫たち、毛玉大王の風太は、だいたいママの枕の左上で寝ています。
写メしていたらストロボがついて明るかったようで、
まぶしいねってご立腹。
MYUはパパとママの間で寝ていることが多いのですが、風太がママに怒ってウニャ~ンって言ったので、起きちゃいましたね。
ヴィキは、
最近はベッドに上がることがなくて、ワンコベッドで寝ています。
多分、ママの枕もとで寝たいのですが、猫たちに場所を占領されているので、遠慮しているようです。
冬になって寒くなればまたベッドに上がってくると思います。
今日も一日雨降り。
天気予報が外れて、夕方には雨が上がるといいけど、どうかな~
こんな日はのんびり家で過ごすのもいいんじゃない?って思っているママです。
にほんブログ村
今日はお昼ころから雨が降りだす天気予報のKAIヴィキ地方。
どうやら明日いっぱい降り続くようなので、今朝も曇り空ですが、いつもより長めの朝のお散歩に行ってきました。
雨が降りだす前なので、やや湿度が高い気がする。。。
お天気に左右されない元気なゴールデン。
いつものように引っ張りっこしながらのスタートです。
坂道は危ないから跳んじゃだめといっても聞かないわ。
最初から飛ばしすぎるので、すでに行くときから給水。
ユリの咲く緑道を歩いて、
ヴィキと一緒に匂い嗅ぎして、
公園でひと暴れ。
パパは土や草の上では少し遊ばせてくれます。
大ジャンプしたり、
リードの範囲で走ったり、パパとの遊びを満喫したKAIです。
いっぱい歩いて、いっぱい遊んでもらったので、帰り道はお利口に歩いていたKAIです。
先日仏花を買いに、なじみのお花屋さんへ行ったら、お店は紫陽花がいっぱい。
いろんな種類の紫陽花であふれかえる店内でした~
にほんブログ村
梅雨の合間の晴れ日が続くKAIヴィキ地方。
昼間はエアコンがほしい夏日ですが、早朝のお散歩時と日が暮れる間際のお散歩時は意外と風があって爽やかな日が続いています。
朝のお散歩スタート時は、まだ眠いのでわりとおとなしく歩くKAIですが、
シロツメクサの公園まで来るとがぜん元気が出てきます。
夕方は最近午後7時くらいにお散歩スタートのKAIヴィキ。
真夏ほど暑くはないけど、クールバンダナは欠かせません。
午後5時にはご飯を食べて2時間は経過してますが。。。
あんまり飛び跳ねてほしくないママです。
公園でも超元気に小走りでパパを引っ張るKAI。
普通に落ち着いて歩いて散歩してほしいママです。
帰るころには陽が落ちて、これってマジックアワーなのかな?
家に帰ったら猫兄弟が、
KAIのひんやりベッドで仲良く寝ていました。
猫たちにも人気のひんやりベッドです。
にほんブログ村
まのんがいた頃、この時期は毎年365日カレンダーにまのんやヴィキの誕生日の画像をゲットすべく、登録開始日にパソコンの前に座って準備していました。
まのんが亡くなって、気持ちが落ち込んだため、カレンダーどころじゃなくなってしまったまのんママ。
ヴィキはいたけど、登録する気力がなくて365日カレンダーから遠のいていました。
KAIをお迎えしても、なかなか気力は戻らず今に至っていましたが、突然気持ちが切り替わって、今年はKAIでカレンダーを登録することになりました。
でも、気持ちが上向いたときは、すでに登録開始日が始まっていましたので、残念なことにKAIの誕生日の1月1日はゲットできませんでした。
実は、お友達からインスタでKAIと同じ年の同じ誕生日で名前も海くんといゴールデンがいるよと聞いたことがありまして、1月1日は海くんがすでに登録していました。
KAIは、お迎え日の2月26日がまだあいていましたので、その日に登録できました。
画像は、
笑顔がいい感じの↑を使うことに。
カテゴリーはリトリバーになっているので、ゴールデンとかラブラドールとかフラットとか色々な犬種が一緒のようです。
ビーグルは登録日からわりと早い時期に365日がうまってしまいますが、リトリバーは意外とスローペースみたいです。
365日カレンダーが完成しますように。
昨日の午後のお散歩は、日没直前の午後7時ころ。
パパが息子と8時から打ちっぱなしに行くそうなので、いつもより早めのお散歩スタートになりました。
スタート時はまだ明るい午後7時。
早い割には風があって涼しかったですが、クールバンダナはつけて行きました。
いつもの公園で、とても久しぶりにチャッピー&セル姉妹に遭遇。
長いこと会っていませんでしたが、KAIもちゃんと覚えていました。
いつものように水飲み場で給水して歩いていたら、
陽が落ちてあたりは暗くなってきましので急いでおうちに帰ったKAIヴィキです。
にほんブログ村