KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし203 サイトによって微妙に違う天気予報

2023-01-21 07:03:33 | 動物たちのこと

週明け、日本列島を強烈寒波が襲うそうな。
北日本とか北陸とかだけじゃなくて、普段は雪の少ない太平洋側もかなり冷え込むんだそう。
そりゃそうだ、大寒だものね。
名古屋だってこの時期はかなり寒いですよ。
ずいぶん前、ママがまだ働いていたころ、節分の日に大雪が降って普段は車通勤だけど、その日は家から遠い職場まで名鉄とか地下鉄使って通勤したこと覚えてます。
今年は特に寒冷地にいるから、寒さは覚悟しているけど雪が降るのは困るね。
週明け23日はKAIのShampooDayで、予約時間が午後3時で仕上がりが6時半だそう。
その日はパパが送り迎えしてくれると言ってますけどね。
23日の天気予報が気になるまのんママ。
居住エリアの天気予報を、いろんな天気予報サイトで見てるけど。。。

23日は曇りのサイトもあり、

23日は雪と雨マークのサイトあり、

こちらは曇りで小さい雪マークがあり。。。

こちらの天気予報サイトは昨日は23日は雪マークあったけど、今朝は消えて曇りになってる。
しかも降水確率まちまち。。。
今のところ、23日は出かけても大丈夫そうかな。
当日になって雪マークがつきませんように。
どこにも出かけないなら天気予報もあまり気にしないけど、やっぱり出かけるとなると気になっちゃうまのんママです。

昨日は案外いいお天気。
とはいえ、朝の気温はまだ氷点下。
KAIには服を着せていきますが、パパに着せてもらうと自分の気に入った服をKAIに着せるので、毎日同じ服になります。

また黄色の足つきの服だよ。

ヴィキは寒いので重ね着ルック。
昨日の朝はパパがまた名古屋へ出勤なので、ショートコースの朝散歩です。

いつもどおりリードを噛んだり、パパに跳びついたりしています。
KAIの好きなゴルフ場の駐車場へ行ってみたけど、

これでは遊べないね。
まあ、KAIヴィキチッチもウンウンもしたので、散歩はこれにて終了です。

帰宅後、不満げなゴールデンはため息をつきつつ、ソファーでふて寝するのでした~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし202 海なし県の江戸前鮨その2

2023-01-20 07:01:26 | グルメ

まのんパパは知人とか友人を一緒に食事するのに家にお招きするのが割と好き。
ほんとは外食してきてほしいけど、家に呼びたいらしいです。
ママが料理を好きじゃないことを知っているパパは、決して手作りを要求しません。
たいていは宅配とかテイクアウトでいいよといいます。
去年もパパの友人が二泊していったし、年が明けて今週の土曜日から月曜までの二泊三日でパパの前の職場の人が一人お泊りにやってきます。
今回もママはほとんど手をかけないおもてなしをするつもり。
一日目の夕食はできあいのおでんとサラダ、二日目はパパはお鮨をテイクアウトしようと言ってます。
お鮨と言えば、我が家では近場のみつ山でテイクアウトしていましたが、もう一軒近場で江戸前鮨のお店があるのですよ。
で、パパはどちらがいいか、昨日の夕飯でちらし寿司をテイクアウトして判定することにしょうかって。
これはみつ山じゃないほうのお寿司屋さんの上ちらし寿司。

みつ山のちらし寿司。(上は普通の握りで、下が上ちらし寿司)

ちらし寿司じゃないけど、大晦日にテイクアウトしたみつ山の握りずし。

ちらし寿司も美味しかったけど、握りも絶品でしたよ。
ってことで、やっぱりみつ山かな?ってのがパパとママの結論。
もう一軒の江戸前寿司も美味しかったけど、テイクアウトとはいえビジュアル的にはみつ山の方がセンスがあるねってことでした。
結果、日曜日の夜のお鮨はみつ山でテイクアウトすることに決定しました。
今回のお客様はよく飲んでよく食べる方なので、みつ山で握りずしを四人前お願いしようかと思っています。

昨日のKAIヴィキ。
雪が解けたのでヴィキの散歩も再開です。

朝の散歩はまだ氷点下の気温なので、ヴィキは重ね着です。
ちょっとモコモコかな?

KAIはいつも通り元気です。

午後はKAIヴィキを車に乗せて芝生広場へ。

連日芝生広場でボール遊びなので、ご機嫌のゴールデン。

昨日もたくさん走りました。

雪が積もっている間の散歩は中止していたヴィキ。

午前午後二回の散歩を再開したけど、ちょっとお疲れ気味。
いつもご飯の時間はママに請求にきますが、昨日は。。。

ベッドの中で爆睡。
ご飯だよって体をゆすって起こすまで起きませんでした。
ヴィキはもっと短い散歩のほうがよかったのかしらね。
ちょっと悩ましいまのんママです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし201 二か月ぶりに芝生広場でボール遊び。

2023-01-19 07:03:47 | ボール遊び

晴天続きの山の家エリア。
道路の雪はほとんど解けました。(わずかに残っているとこもあるけどね)
KAIが雪の中でボール遊びをしていたゴルフ場の駐車場も、ほとんど雪がなくなりました。

 
コンクリートの駐車場でボール遊びは無理だね。
パパが午後の散歩は久しぶりに芝生広場に行こう!って。
芝生広場は遮るものがないので、雪はすっかり解けてしまっています。
これならボール遊びも大丈夫そう。

あまり寒くならない時間の午後2時ころに車で芝生広場に出かけたKAIヴィキです。
雪がないからヴィキも一緒だよ。

ブログをさかのぼってみたら、去年の11月18日に芝生広場でボール遊びをして以来です。
実に二か月ぶり。

あの時にKAIはボールをキャッチするときにジャンプして左前足を痛めたんでした。
パパも前回の轍を踏まないよう、ボールが弾まない工夫をして投げていました。

ボールがあまり弾まないよう、低く投げるといいみたい。

これなら足も傷めないでしょう。
一度もジャンプしなかったね。

久しぶりに土の上でたくさん走れました。

風がちょっと冷たかったけど、KAIが楽しければそれが一番だね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし200 KAIのゆとりある犬服第四弾・今度は足つき色違い

2023-01-18 07:00:10 | KAI

KAIのためのゆとりある犬服を色々購入しましたが、一旦買いだすとあれもいい、これもいいとつい買いすぎる傾向のあるまのんママ。
亡くなったビーグルのまのんもヨーキーのヴィキも服はいっぱい持っていました。
KAIは蓼科に来てから服をそろえ始めたので、まだ枚数的にはまのんやヴィキよりも圧倒的に少ないです。
でもKAIに服を着せだしてから、パパが可愛いからもっと買ってやって(支払いはパパ)というので、今回は黄色のボアの足つきの服の色違いを取り寄せました。

これの色違いね。

今度はボアの部分がベージュで、足は裏起毛で黄色とグレーのボーダーです。
サイズは若干着丈が長めだけど許容範囲かな。
ここのショップはこの二種類の足つき服のほか、足つきの服の種類が豊富です。
でも結構派手な色合いの服が多いので、KAIに似合うかな~って思っちゃいます。
とりあえず、足つき服はこの二着で使いまわそうかな。

おニューの服を着ての山道散歩。

月曜日はパパがいなかったので、一緒に散歩に行ける時はテンション高いです。

パパがへらへらしているので、噛みつきがヒートアップ。

ママだけ散歩だと別の犬みたいにおとなしく歩きますよ。
パパとママで態度を変えるKAIです。

昨日は気温は低かったけど、冬晴れの一日。
午後に行った温泉の帰り道、

     
白くなった山々がとても神々しく見えます。
来週はかなり強い寒波が日本列島を覆うそうな。
12月のクリスマス寒波は何とかやり過ごすことができたけど。。。
あれよりはひどくなりませんようにと願うまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし199 久しぶりに雪が降った月曜日

2023-01-17 07:07:46 | 散歩

ここのところあまりいいお天気とは言えない山の家エリア。
夜中に雨が降るのか、いつも地面が濡れています。
前の日に普通の服を着せて散歩に行ったら、足がドロドロになったので、昨日の朝は足つきの服を着せて出かけました。

パパはこの足つきの服が可愛いと言います。
ショップには黄色とベージュがあって、まずは黄色を買いましたが、パパはベージュのタイプも買っていいよと言いましたので、さっそくポチったママです。
この冬でKAIは服が一挙に増えたね。

KAIはチッチとかウンウンとか外でするときには、なぜか道路ではしなくて必ず地面のところでします。

雨が降ったり、雪が解けたりして地面が濡れているので、足がドロドロになるんだよね。

昨日はKAIがどうしてもゴルフ場の駐車場に行きたがったので、やむを得ず行ってみましたが。。。

やっぱり雪は大方解けていました。
これではボール遊びができないね。

どうしてもあきらめきれないKAI。

仕方ないので、駐車場の草地の部分で少しだけボールを投げてもらいました。

   
ちょっとは気が済んだかな。

散歩から帰って少し休憩したら、パパは名古屋へ出かけました。
その後雪がちらつき始めた山の家エリア。

何日ぶりかしらね。
12月13日に少し積もって、その後クリスマスころに20㎝超えの積雪になりました。
その雪もようやく解けてきたと思ったら、また寒波が近づいているようです。
強烈な寒波はどうやら1月23日ころから影響があるとか言っているけど、23日はKAIのシャンプー頼んだ日じゃないの。
まだ1週間あるから予報はどうなるかわからないけど、何とかシャンプーが終わるまで悪天候にならないよう祈るまのんママです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする