2010年4月27日 (火)
◆釣り好きロックミュージシャン
奥田民生/吉井和哉、といっても音楽とは関係のない話題ですが。
釣り番組「イージー・フィッシャー」
4月29日(木)24:00(フジテレビONE)
に2人が出演するらしい。
ココの吉井さんのphotoからは、釣りする姿は想像できない(笑)。
最近は地上におりてきて、ちゃんとふつうの人間っぽくなったけどね。
◆夏のイベントか~
まだ 「ちゃんと」 春にもなってないのに、ぞくぞくと夏イベの情報が次々入ってくる。
前々から行きたいと思っていたフェスには、今年も仕事の関係でなかなか休みがとれないけど。
超大規模?フェス(「日本最大級 野外ロックフェス」がコピーみたいだし) 「ROCK IN JAPAN FES 2010」も、第一弾出演アーティストが発表になりました。
そういえば、楽しかった思い出もありましたっけ。
ココになが~い暑苦しいレポありました…。
あれから2年か~。なんか怖い…。
「夏」を大事に過ごしたい心境です。
◆「ハチミツ」のPV
YouTube で、「Spitz Official Channel」 が開局したみたいですね。
ひさしぶりに見た「ハチミツ」のPV。4人とも…(笑)。
メンバーはステキに「渋くなっている」ということで。
◆新薬発売記念講演会っていうのは…
仕事がらみで、新薬の発売を記念した講演会(製薬会社主催)に出ることがたまにあるのだが、毎回、どーなの?って思う。
最近も向精神薬 duloxetine の講演会に出たばかりなんだけど。
途方もなく長い治験の期間をへて、巨額な資金を投入して、「晴れてこの日が!」ということだし、これから巨大な収益につながるわけだし…、と思えば、あの「派手さ」はそういうもんなのか?とも思うけど。
こんなに必要なの?というくらいの社員が勢ぞろいして(ただ立っているだけの人が大部分だと思うけど)「先生方」をお出迎え。
社運を賭けたかのように思える映像(ハンパじゃなくすごい)。ま、今回は会社にとって何十年ぶり?の向精神薬の新薬だから、まさに社運を賭けているんだろうけど。
「全国から700名の先生方のご出席をたまわり…」って、すべて交通費+宿泊費は製薬会社もちだから。それだけで何千万?
これから薬を使ってもらわなくちゃならないし、そんなことは当たり前なんだろうけど。
民間企業だからね、事業仕分けの対象になるわけじゃないし自由なんだけど、でも社会のさまざまな現状を思うと、別世界だな。そして、なんとなく裸の王様的で、いつも悲しくなってくるのです。怒りなんて通り越して。
いろんなことがマヒしている業界です。
私はその業界とは直接的には無関係ですけど。
◆釣り好きロックミュージシャン
奥田民生/吉井和哉、といっても音楽とは関係のない話題ですが。
釣り番組「イージー・フィッシャー」
4月29日(木)24:00(フジテレビONE)
に2人が出演するらしい。
ココの吉井さんのphotoからは、釣りする姿は想像できない(笑)。
最近は地上におりてきて、ちゃんとふつうの人間っぽくなったけどね。
◆夏のイベントか~
まだ 「ちゃんと」 春にもなってないのに、ぞくぞくと夏イベの情報が次々入ってくる。
前々から行きたいと思っていたフェスには、今年も仕事の関係でなかなか休みがとれないけど。
超大規模?フェス(「日本最大級 野外ロックフェス」がコピーみたいだし) 「ROCK IN JAPAN FES 2010」も、第一弾出演アーティストが発表になりました。
そういえば、楽しかった思い出もありましたっけ。
ココになが~い暑苦しいレポありました…。
あれから2年か~。なんか怖い…。
「夏」を大事に過ごしたい心境です。
◆「ハチミツ」のPV
YouTube で、「Spitz Official Channel」 が開局したみたいですね。
ひさしぶりに見た「ハチミツ」のPV。4人とも…(笑)。
メンバーはステキに「渋くなっている」ということで。
◆新薬発売記念講演会っていうのは…
仕事がらみで、新薬の発売を記念した講演会(製薬会社主催)に出ることがたまにあるのだが、毎回、どーなの?って思う。
最近も向精神薬 duloxetine の講演会に出たばかりなんだけど。
途方もなく長い治験の期間をへて、巨額な資金を投入して、「晴れてこの日が!」ということだし、これから巨大な収益につながるわけだし…、と思えば、あの「派手さ」はそういうもんなのか?とも思うけど。
こんなに必要なの?というくらいの社員が勢ぞろいして(ただ立っているだけの人が大部分だと思うけど)「先生方」をお出迎え。
社運を賭けたかのように思える映像(ハンパじゃなくすごい)。ま、今回は会社にとって何十年ぶり?の向精神薬の新薬だから、まさに社運を賭けているんだろうけど。
「全国から700名の先生方のご出席をたまわり…」って、すべて交通費+宿泊費は製薬会社もちだから。それだけで何千万?
これから薬を使ってもらわなくちゃならないし、そんなことは当たり前なんだろうけど。
民間企業だからね、事業仕分けの対象になるわけじゃないし自由なんだけど、でも社会のさまざまな現状を思うと、別世界だな。そして、なんとなく裸の王様的で、いつも悲しくなってくるのです。怒りなんて通り越して。
いろんなことがマヒしている業界です。
私はその業界とは直接的には無関係ですけど。