■富士見台公園 (八王子市)
富士見台公園って、なぜか晩秋にしか訪れたことがなかったのですが、ココに多摩の桜の名所として紹介されていました。
晩秋のここもなかなか趣があって、寂しくていいんだけど、今日の新緑とハナミズキの可憐な花の色は、目に痛いほどでした。
少し疲れた心が洗われたようです。
京王線の京王堀ノ内駅から歩いて、途中ちょっと腹ごしらえして、鎌倉街道を歩き、由木の集落を通って大栗川を渡り、富士見台公園へ。
なかを散策して展望台でひと休みして、首都大学東京(都立大のほうがなじんでる)の脇の広い道をアップダウンして、南大沢の駅まで歩きました。
日差しが強いけど風が心地よく、いい散歩コース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/8dd89d8cc804a42221b6c7ee2533cf8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/b43b4e39c10281cebaddaf0b9525090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/b7ec69e7585427d577d5e13b557ca394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/08a933d341fdedc1ff17b7c861116803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/bd5e075022bb2cf25b2cca33a0a729cc.jpg)
別にどうってことのない写真だけど、若い緑のプレゼント。
自然はどこにいても心の宝です。
富士見台公園って、なぜか晩秋にしか訪れたことがなかったのですが、ココに多摩の桜の名所として紹介されていました。
晩秋のここもなかなか趣があって、寂しくていいんだけど、今日の新緑とハナミズキの可憐な花の色は、目に痛いほどでした。
少し疲れた心が洗われたようです。
京王線の京王堀ノ内駅から歩いて、途中ちょっと腹ごしらえして、鎌倉街道を歩き、由木の集落を通って大栗川を渡り、富士見台公園へ。
なかを散策して展望台でひと休みして、首都大学東京(都立大のほうがなじんでる)の脇の広い道をアップダウンして、南大沢の駅まで歩きました。
日差しが強いけど風が心地よく、いい散歩コース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/8dd89d8cc804a42221b6c7ee2533cf8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/b43b4e39c10281cebaddaf0b9525090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/b7ec69e7585427d577d5e13b557ca394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/08a933d341fdedc1ff17b7c861116803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/bd5e075022bb2cf25b2cca33a0a729cc.jpg)
別にどうってことのない写真だけど、若い緑のプレゼント。
自然はどこにいても心の宝です。