隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

「明大前で乗り換えて♪」?~「ありがとさん」MV

2019年10月03日 19時26分38秒 | スピッツ

2019.10.3(木)



 高知の友人がLINEで、
 「結構すごい雨はたびたび経験しているけど、さっきまでのはすごかったな・・・。やっと空が明るくなってきた」
 と。
 台風の行方ばかり気にしていたら、こんな離れたところで。

 さまざまは異常気象が人の暮らしの発展に端を発しているとしたら(そうなんだけど)、あの突き刺さるような混じり気のない目で訴えた少女の言葉に、大人としてなんと返せるだろうか。
 きれいごとに聞こえて自分でもイヤになるけれど、細かい小さなことで自分の暮らし方を考え直す。
 今さら・・・と言わないで。

 友人はそれでも今日は元気で、ひさびさに彼女らしい鋭くもおかしな言葉で、私のスマホにいい風を送ってきた。よかった・・・。
 昨日少しだけ話せた友人は、来週からヨガ教室に通うと言っていた。体を動かすことが大の苦手で、ひたすらこもりたくなる人なのに、なんの心境の変化だろう。いい表情をしていたな。いつかきっと話してくれるだろう。


 怒っていいですか?
 昨日の関西電力の会長+社長の記者会見。
 怒りを通り越して、え、これって現実の話?と混乱してしまった。
 一人の戸惑いならまだしも、何人もの大人が「激昂されて怖くて返せなかった」。このまま受け止められない問題。
 菓子箱の下に金貨・・・って、時代劇か!

 もらったほうは預かっていて使ったわけではないといっても、渡されたことでそのお金が意味を持ってしまうことは、一般人の私にも常識だ。見返りがなくて、3億は動くはずがない。これも普通の感覚。
 こういうことが、似たようなことが、今でも、あの東日本大震災後でも、日本のあちこちでまかり通っていた、ということはないのか?
 (それにしても、当のM氏が亡くなっているのは、なんとも・・・。双方の言い分を聞きたかったというのは誰もが思うこと。死人に口なし、というのもちょっとね)
 

★「ありがとさん」のMV
 スピッツ / ありがとさん  

 線路わきの昭和の香りのするアパート・・・といっても、なんとなくチョイおしゃれな感じがしたけれど。

 部屋にはめこまれた小物たちをじっくり見てみよう。そこに制作者のセンスがうかがえてステキだ。
 そして、演奏する彼らのMVはうれしいもんです。
 https://realsound.jp/2019/10/post-424559.html

 震災直後まで十数年、事務所として使っていた井の頭沿線の古いアパートを思い出す。
 10年前に建て替えたので、今はもう思い出と写真の中だけだけど。
 オシャレなところはまったくなかったが、不思議な懐かしさだけはあって、泊まりこんで仕事をしていると、ときどき違う時代に行きつけるような、妙な気分になったものだ。
 MV
に映る電車は何線だろう。「明大前で乗り換えて♪」、井の頭線だったりしてね。


★ ドラマたち
『監察医 朝顔』
 https://www.fujitv.co.jp/asagao/
 
大きな深いエピソードが、少ない言葉と静かな表情で語られ、最近はやりの「説明過多」が皆無のやりとり、そして、こちらの心情にズカズカこないところが、何よりだった。
 よけいに泣けました。ホントに泣きました。
 ひねくれ者のワタシが一瞬、周りの人を大事にしたい、と心から思ったし。
 時任三郎さんのミュージシャン時代(と言っていいのか? いまでも活動されていますか?)、80年代の頃、中野サンプラザやライブハウスで彼のパフォーマンスを楽しみ、アルバムの曲たちや彼のアーティスティックな才能を眩しく思った日々から長い年月が過ぎ、あんなに優しい父親役(おじいちゃん役も)を見られるなんて。
 (トライセラトップス大好きなY子さん。ドラマ、見たのかな? 今度会ったらきいてみよう)

『これは経費で落ちません』
 https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/keihi/
 
まったく期待せずに気楽に見ようかと思って録画していたのに、「たまにはこんな気持ちのいい勧善懲悪ドラマ、いいじゃない」から、主人公のあまりのかわいらしさ、かっこよさ!、脇を固める個性的な役者たちに、「今クールで一番楽しみ」にして見てしまった。
 多部未華子さん、好きです。結婚おめでとう。

『いだてん』
 宮藤官九郎の才能に毎回心を攻められている。「うまいなあ」
 オリンピックが少しずつ「政治」に染められていく、ここ何回は、一連の映画を観ているようだ。
 
主人公二人も、それぞれの持ち味で、魅力的。

『刑事ルーサー』
 https://www4.nhk.or.jp/luther/
 サイコサスペンスだとは思わずに、型破りな刑事の暴走ドラマとして見始めたので、最初から驚きの連続。
 「いや~、勘弁してよ」と画面から目をそむけること、1回の放送に何回?のワタシが、どんどん引きこまれて、今日に至る。



【追加】
● TBSラジオ『オーディナリーミュージック』
 田村くんセレクトの曲がオンエアされるそうです。
 こういう企画、好きです! 楽しみ。
 10月7日(月)早朝4:00~5:00。
 この時間帯を考慮して選曲したのか、そうではないのか、で、かなり異なるかも。それもいい。

 https://www.tbsradio.jp/music905/
 https://www.tbsradio.jp/415818

● @FM『#funday』
 9月25日の生配信「スピッツ Newアルバム『見っけ』大抽選会〜レディオの皆さま、ありがとさん〜」で、「メンバー全員で番組にお邪魔させていただきます賞」に選ばれた『#funday』に、
メンバー全員で出演!
 10月9日(水)11:30〜13:00
 
https://fma.co.jp/f/prg/funday/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ライトが丸い車が好き」~... | トップ | 「メンバーチェンジなし 活... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。