2023.12.20
SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”
at 日本ガイシホール
正真正銘、スピッツ今年最後のアリーナライブ。
ダオさん、makiさん、麻呂5さん、そして匿名希望の皆さん、今夜もありがとうございます。
楽しかったライブの雰囲気を少しだけ・・・。
昨日に続いて、参加しました。
今日はアリーナの真ん中あたり!
肉眼でメンバーの動きが確認できたけど、興奮しちゃってあまり覚えていない。
マサムネさんがカバー曲のあとでだったか、「ちょっと練習」と言って次のスピッツ曲を弾き始めちゃって。
リダとテッちゃんが「音は出さないでー」と言いながら、ギターの音でごまかそうとしてたの、笑ってしまった。
あだ名のお話。
田村くんはロックっぽいから「タムラ」がいいそうです。
テツヤくんは、小学校の頃の「三輪坊」はあんまり好きじゃなくて、アンジーというのもあったとか。
それで、次の名古屋ライブまでに「俺のあだ名を考えといてー。宿題だよ」と言ってました。考えとくよ~。なんかカッコいいやつ。
そこまではなんだかわかるんだけど、草野くんは名字が好きじゃないから、「サトウマサオ」に改名するって。
田村くんが「やだよ、そんなロックバンド」と言ったら、
「サトウマサオさんに失礼でしょ」と諫めていた草野くん。
サトウマサオ誕生の夜!
(全員から、誤嚥のレポが・・・。ライブのレポに「誤嚥」って・・・)
2曲目を歌い出したマさん、すぐに「ゲホッ」って。
「すみません。ちょっと2〜3分くらい歌えないかも」
それで、急遽MCタイムになりました。
ちょっと心配したけど、そのあとはラストまで問題なく美しいハイトーンを聴かせてくれました。
タムさんに「苦しかった?」ときかれて、「加齢(のせい)です」って。
スピッツ史上2度目の誤嚥だそうです。
2曲目でマサムネさんの誤嚥で曲ストップ。
でも、一瞬で演奏ストップして、自然にMCに移行して、それが全然慌てる感じじゃなく。
こういうところはやっぱりベテランなのかなあ、とむしろ感心しちゃいました。
11曲目、まるっと歌詞が飛んだ。
こんなにまるっと飛んだのは「久しぶり」ってご本人。
そのあと、ギター弾きながら歌い直してくれてラッキー!
隣にいた友人が言うには、歌詞が飛んだ時、テツヤさんがマサムネさんのほうを優しく見ていたそうです。某番組の「みなと事件」を思い出したって。
YOASOBIの「アイドル」をちょこっと。それだけでもうまいなあ、と思いました。
今日はずっと黒ハットでした。
お腹の中は、味噌おでんとカエルまんじゅう。
これがエネルギーだったんですね。
リダが、「俺たち、きかれたことはないけど、今年の一文字と言えば『鰭』だね」と。
アンコールの愉快な仲間たち紹介のとき、「グレート!」という声がかかった。
「グレートじゃねーよ」をマイクが拾ってましたwww
オーバーオールに帽子は、グレートですよね~
﨑ちゃんがアンコールの時、今年をずっと振り返って、最後に「楽しい一年だった」って。
そして、「ライブやるのが年々楽しくなってます」
嬉しかったなあ。
マさんが「Happy birthday to you~♪」を歌った後、「これって、Good morning to you ~♪がホントなんですよ」って。
会場の反応に「嘘じゃないって」と言いながらの笑顔がスクリーンにうつって、すてきでした~。
最後の「またお会いしたいです!」をスピッツの一人一人に言いたい!
楽しい夜をありがとう!
12月になってメンバー全員が30代に・・・というときも驚いたけど、
それがもう全員56歳!
それでも、こんな世界で(よくは知らないけど)、
ちゃんと流れに乗っているようで、でも自分たちの大事なところは決して崩さずに、
よくぞ、ここまで歩いてきてくれました。
ファンの一人として、とってもうれしい。
そんなあなたに、
今年最後のHappy Birthday !
最新の画像[もっと見る]
-
メンバーは結構イケてた~ライブハウスの思い出で漫遊記! 2日前
-
オペラ、いつか食べたい。 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前