2023.12.19
SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”
at 日本ガイシホール
今年最後のアリーナライブ 2days。
makiさん、PM logoさん、ダオさん、麻呂5さん、そして匿名希望の皆さん、今夜もありがとうございます。
意味不明なところは、私の責任ということで、いつものように雰囲気を楽しんでいただければ・・・。
席はアリーナ後方でちょっとがっかりでしたが、マさん曰く、「次、いいことがありますよ」ということで、救われました。
スクリーンで見られたメンバーの笑顔がすてきでした!
スピッツって、『ミックスパイください』に出演したことあるんですね~。ビックリ!
草野さんが「お世話になりました」って。
若い人が知らないかも、とおっしゃってましたが、私はよ~く知ってます。
テツヤさん「小森のおばちゃまにも会えたしね」
草野さん「鶴太郎さんのモノマネじゃなく、ね」
も十分にわかりました。そういう年齢で~す。
草野さんのバッグには、カロリーメイト、ベビースター、飴玉なんかがいつも入っているそうです。
そして、草野さんの本日のエネルギーは「ぴよりん2匹分」
「ぴよりん2匹」、かわいい~。
﨑ちゃんとマサムネさん、名古屋付近の名所をあちこち挙げて(早くてわかんなかったです。知多半島とか、モンキーパークとか、名古屋港水族館って言ってたかな)、
﨑ちゃん「でも犬山城は行ったことないんだよね」
マサムネさん「俺もないよ。行ってみたい」
に落ち着きました。
テツヤくんは「さっき﨑ちゃんに、名所をみんな言われちゃった」って。
名古屋にちなんで、草野さんの親父ギャク。
「和やかな名古屋」www
リダは、お客さんにsing alongを強要?するバンドやミュージシャンがお好みではないと。「disってるわけじゃないよ」って。
「だからスピッツをやってる」って。スピッツにはみんなに歌わせる曲ないしね。
「お前ら、そんなもんかー」とか「まだまだ足りないぜ」とか言われて繰り返すけど、「そんなに違わないよね」。
だけど、次のアルバムで私たちに歌わせる曲が入ってたりして、とも言ってました。
草野さんが言ってたんだけど、「たまに忘れてる曲がある」って。
スタッフに言われてやっと思い出したり。
その曲をやってくれた! かっこよかったー!!
「久しぶりにロックっぽい曲やると楽しいね。ま、スピッツはロックバンドなんですけどね!」
そうです! スピッツは最高にかっこいいロックバンド!に一票。
聴いた瞬間に泣けた曲があります。
キツイことがたくさんあった1年だけど、ここに来られてよかったなあと思いました。
また明日から頑張れそうです。
発見!
テツヤくんが前方にでて演奏してるとき、リダがテツヤくんのピック、何枚か投げてました!!
リダはなんであんなにいつも楽しそうなんだ??
田村「草野はコナンくんでバンドの寿命が10年のびたって言ったけど、去年の『サイレント』で10年、今年の『美しい鰭』で10年」
って言ってました。「これからもスピッツやっていきます」
またライブに行くぞ!
恒例の?マサムネさんのカバーは、藤井風の「きらり」、ゆずの「栄光の架け橋」メロディーに歌詞が「チェリー」。
それから、歌詞がチェリーでメロディーがスキマスイッチの「全力少年」も!!
「全力チェリー」とか「少年チェリー」wwwとか言っちゃって、大爆笑。
「人の曲でこんなに盛り上がって、スピッツの曲に行けますか」なんてw
テツヤくんの「全力でチェリーだった!でいいんじゃない?」に「それは・・・ちょっと深いね」とマさん。
笑った! 笑った!
マサムネくんが双眼鏡でこっちを見てるとき、私も双眼鏡を覗いてた。
で、目が合った! たぶん(笑)
草野さんが最後に言ってました。
「スピッツはそんなに若くはないけど、まだまだ頑張ります」って。
だから、「忙しい時は忘れてもいいから、気が向いたなら」と。
私も頑張って、心からまた会いたいと思いました。
スピッツの皆さん、「生まれてきてくれてありがとう!」
最新の画像[もっと見る]
-
メンバーは結構イケてた~ライブハウスの思い出で漫遊記! 2日前
-
オペラ、いつか食べたい。 4日前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 1週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前
-
快晴の高尾山~景信山 2週間前