■10月18日(木)~亀田騒動にちょっと思ったこと。
朝、事務所でちょっとテレビを見ていたら、ワイドショー、亀田問題で大騒ぎ。
亀田父の著書を取り上げて、「こんなこと書いてるよ!」的なコーナーが盛り上がっていた。
どんなに破天荒なパフォーマンスでもいいんだけど(ショーだし)、でも下品の極地に行っちゃうと、ついていけなくなる。そういうファミリーではあったな。
反則行為も露骨だったみたいだし。
チャンピオンの内藤選手が、メディアの策略に乗らずに、ある程度言うべきことを発言したあとで、ものすごく冷静な対応をしているのを見て、賢い人だなと思った。
でも、やっぱりメディアの厚顔ぶりには、かなり引いてしまう。
亀田父の著書だって、もしこの試合で亀田息子が勝っていたら、「今の親は子供に媚びすぎる! こういう強い父親が今は求められているのでは?」とか、そんな論調になっていたんじゃないかな。かっこ悪~!
亀田息子が単独で内藤選手に謝罪に行ったらしいけど、どんな話をしたんだろう。
18歳と言えば、子供のようで大人な部分も十分あるはず。というか、そうあるべき。父親の影響はものすごく大きかったんだろうけど、でもそろそろ自分の判断で生きていかなくちゃね。つらい選択になるのかもしれないけど、その一歩を踏み出すには、いい機会なんだろう。
朝、事務所でちょっとテレビを見ていたら、ワイドショー、亀田問題で大騒ぎ。
亀田父の著書を取り上げて、「こんなこと書いてるよ!」的なコーナーが盛り上がっていた。
どんなに破天荒なパフォーマンスでもいいんだけど(ショーだし)、でも下品の極地に行っちゃうと、ついていけなくなる。そういうファミリーではあったな。
反則行為も露骨だったみたいだし。
チャンピオンの内藤選手が、メディアの策略に乗らずに、ある程度言うべきことを発言したあとで、ものすごく冷静な対応をしているのを見て、賢い人だなと思った。
でも、やっぱりメディアの厚顔ぶりには、かなり引いてしまう。
亀田父の著書だって、もしこの試合で亀田息子が勝っていたら、「今の親は子供に媚びすぎる! こういう強い父親が今は求められているのでは?」とか、そんな論調になっていたんじゃないかな。かっこ悪~!
亀田息子が単独で内藤選手に謝罪に行ったらしいけど、どんな話をしたんだろう。
18歳と言えば、子供のようで大人な部分も十分あるはず。というか、そうあるべき。父親の影響はものすごく大きかったんだろうけど、でもそろそろ自分の判断で生きていかなくちゃね。つらい選択になるのかもしれないけど、その一歩を踏み出すには、いい機会なんだろう。
でも時々、文句ばっかり言っている自分にも気づいて、
恥ずかしくなることもあります。
ちょっと前と全然違うことを言っていたり…。
傲慢で、不遜なところ、どうにかなんないのかなあ、とか。
涼しくなりましたね。
明日は雨なのかしら??
かけらさんの言う通り、マスコミの手のひらを返すような報道に、おいおいと突っ込みを入れたい事がよくあります。持ち上げる時は、上げて上げて、非難する時は滅多打ち。マスコミの責任は一体?と。
今回の事件は、亀田パパが自分自身、そして、世間のなかで生きていくべき我が子を考えるいい機会になったのかもしれません(なってないかも?)。反則は嫌いだけど。