2012.415 (日)
この前の雨でわが家の周辺の桜も盛りを終えて、次の新緑の季節が目の前です。
そんな中で、あらかじめ道がつくられたいたかのような大飯原発の再稼働。
去年からの私たちの(たとえ離れていたとしても)あの恐怖の日々はいったいなんだったのか、と言わざるを得ないです。
何も解決していないのに。
この先、何があっても、国も政府も電力会社も責任をとってくれないということだけは、この一年で学んだ私たちですから。
夏のピーク時に電力はほんとうに不足するのか、それをカバーする方法を突き詰めて追及しているのか、それより先に「再稼働」への道がつくられていたのではないのか・・・。
この狭くて地震多発のハンデを背負った国が大惨事からなんの解決も見ていない中で、なぜ原発の再稼働がありうるのか。
友人が「徳谷トマト」を送ってくれました。
色鮮やかに撮れていないけれど、かわいい真っ赤なトマトです。
徳谷トマトって、日本で最も高価なトマトなんですね。
上品な甘さと適度に締まった食感がほんとうに美味です。
かわいい・・・。
皆さんへ。
ゴースカの感想、送ってくださってほんとうにありがとうございます。
心から、「謝謝」です