隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

8月15日と、ミュージシャンの未来

2012年08月16日 00時25分13秒 | 日記

2012.8.15 (水)


■8月15日に思うこと
 前の戦争を知らない人が、この国の72%を占める・・・そうだ。
 敗戦後の日本が得たもの、失ったものを、ときどき頭の中に浮かべてみる。
 歴史上の遠い出来事のように思っていることが、どんどん増えていく。
 風化・・・って、そういうことなんだろう。
 私のまわりでも、戦争を知っている人たちがここ10年で次々に亡くなっていった。
 それでも、戦争なんて全然知らなくても、「否・戦争」は当たり前のように心にある。せめて、それは大事にしないと。
 国のため・・という甘い言葉で、どこか怪しい場所に導かれないように。


■「コードの羅列とかメロディなんてものは・・・」
 アジカン・後藤正文責任編集の『THE FUTURE TIMES』。
 読みごたえもあるし、活動内容の細かいところはともかく、彼の誠実で現実的な姿勢にはいつも注目している。
 Ken Yokoyamaとの対談「ロックミュージシャンと未来」もおもしろく読みました。

 http://www.thefuturetimes.jp/archive/no03/kenyokoyama/

 ただ、Ken Yokoyama氏の以下の発言をゴッチがスルーしたのが(あるいは納得したの?)、ちょっと残念。
 
 「ちょっと残念な話をすると、コードの羅列とかメロディなんてものは出尽くしてると思ってるの。
  でも、何がその人をオンリーワンにさせてるかっていうと、やっぱりそいつの思想とか在り方だと思うのね」

 後半は彼の姿勢として認めるけど、前半はどうなんだろう。
 それはミュージシャンとして、何かを捨てたことにならないか、ある意味、リスナーへの裏切りにならないか。
 私たちがいつも待っているものは、もう「幻想」でしかないのか??ってことになっちゃうよ。

 でも彼が言おうとしていることは、そういう一面的なことじゃないのかも。
 メロディーとかアレンジとかコード進行とか・・・そういうものだけじゃなく、ミュージシャンの生き方も問われるべきってことなのかな。
 それはそれでありかもしれないけど。
 ただ、それも「ひとつの選択肢」ってことだな。求められる音楽には幾通りもの輝きがあっていいはずだし。
 「残念な話」は聞かなかったことにしてやるか~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改めて、「ロック王国なんだ... | トップ | 「東京オリンピック招致」~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。