Magoちゃんが先日、「バースディ」で
可愛いエプロンを選び
それからお気に入りで、よく着ています。
そして、先月クリスマスに買ってもらった
ぽぽちゃん
このお人形もお気に入りのようで
いつも持ち歩いています。
そこで、初めてですが
ぽぽちゃんに、お揃いのエプロンを作ってあげました。
さくらんぼは、ダイソーのデコレーションボールを買いましたが
これでも大きすぎて、結局
フェルトを切り抜きました。
さくらんぼのヘタの紐は
レースをくさり編みしました。
襟ぐりと袖ぐりは、市販のバイアステープを縦半分に切って
手縫いで付けました。
裾のフリルは、生地を斜めに取りました。
最後に、マジックテープを付けて
出来上がりです。
本当は、胸の切り替えと
襟のフリルも付けたかったのですが
そこは、手を抜きました
出来上がりました
この出来は、自分の中では98点です。
手元にぽぽちゃんが居なかったので
サイズが分からなく
入らなかったら・・・と心配しましたが
今日、連れて来たので着せたら
ピッタリでした
そしてこれは、「セリア」で見つけた
椅子の足カバー
ミニーマウスデザインです。
それを足に合わせて縫い込み
靴下にしました。
エプロンを見つけて、喜んでくれたMagoちゃん
ずっと、ぽぽちゃんと一緒です。
今気付いたけど
ぽぽちゃんの靴下とMagoちゃんの長靴の
水玉模様が同じに見えました。
ご飯も一緒に食べました。
帰ったら、ママにも喜ばれて
嬉しかったです。
今回の紅白のギンガムチェックの生地が
なかなか無くて
手芸店を、何店舗も回り「トーカイ」で見つけました。
バイアステープは、ダイソーは赤が無く
これも手芸店で買いました。
材料を探し回るのも、楽しいです。
お・ま・け
お嫁ちゃんがよく、お料理を作ってくれます。
とても美味しいです。
このちらし寿司は
お嫁ちゃんが小さい時から食べて来た
お祖母ちゃんの味だそうです。
確かに、懐かしい味がします。
野菜も豊富なキャラ弁
そして今日は、手作りハンバーグでした。
ハーブのようないい香りがすると思ったら
玉葱と、セロリが入っているそうです。
野菜が多めに入っているのに
形が崩れなくて、柔らかでした。
いつもいつも、感謝の気持ちでいっぱいです。