専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

都城市・ブリーズガーデンハウス

2020-05-24 22:22:22 | 日記

花の時期なので、ここのお庭が見たくて

行ってきました。

期待していたバラは

終わりかけて少しでしたが

他にも色々、珍しい植物が見れました。

こちらのセージは、名前は忘れましたが

珍しい花らしく

ネットで買われたそうです。

以前お庭だったところにレンガが積んでありました。

お風呂などを作られるのだそうです。

ご主人の手作りで、来年の7月完成予定だそうです。

以前はありませんでしたが

裏の方には、広い畑も広がっていました。

お母さまが、野菜を作られるのだそうです。

この時も、畑仕事をされていましたが

写真に写っているのは、うちの主人です

ズッキーニはこうやって生るのだそうです。

お店のご主人がずっと、植物などの説明をしてくださいました。

そうしているうちに、ランチの準備ができました。

サンドイッチと、お茶です。

サンドイッチは、パンがこんがり焼かれていて

とても美味しかったです。

フルーツヨーグルトが付いていました。

飲み物は、こちらのメニューから選びました。

注文したのは、ヌワラ・エリアと

キャラメル・リージェンシー

香りがとても良かったです。

どちらも、ポットにたくさん入っていました。

隠れ家的なお庭を眺めながら

ゆっくりさせていただきました。

実は、テイクアウトのサンドイッチだけ買って

どこかで食べようかと思い

着く前に電話で注文をして行きました。

ですが、外のテーブルも利用できると聞いて

ここでいただく事にしました。

着いた時は、数人のお客さんが店内にいらっしゃいましたが

帰る時は、私達だけだったので

中の方も、写真を撮らせていただきました。

今回は注文しませんでしたが

本日のランチメニューです。

ここでは今まで、何を食べても美味しかったし

お店の方も感じのいい方なので

また、行きたいと思いました。

 

お・ま・け

その後、サンパークに行きました。

3月1日から、リニューアルオープンのため

半額セールをやっていました。

ですが、欲しいものが見つからず

このコーナーでは、何も買いませんでした。

綺麗な切り花が並んでいました。

可愛いバラの花を見つけ

買ってもらいました


自粛中の生活

2020-05-24 08:08:08 | 日記

庭仕事をやっています。

今年咲いたバラです。

ナニワバラ

今はもう花が終わってすぐ、枝を切りました。

下から50センチほど残しました。

バラの名前は知りませんが

これは、ツルバラです。

たくさん咲いたのに、写真に撮るのを忘れていました。

これは、一輪だけ咲きました。

これはもう、10年くらい咲き続けています。

毎日、花は摘んで水盤に飾ります。

遊びに来たMagoちゃんが

摘んだ花で遊びます。

今までは、花の苗を買っていましたが

最近は、できるだけ買わずに

いただいた花を挿し木で増やそうと

思っています。

これは主人が切口に、はちみつを付けて

ジャガイモに、穴を開けて刺しました。

それを鉢に埋め込み、ペットボトルをかぶせると

芽、根、葉が出てきて花が咲くそうです。

一回は時期が悪かったのか、失敗しました。

ジャガイモは成長し続けたので

バラは諦めて、庭に植えました。

これはこれで、ジャガイモを収穫したいと思います

今度は成功しますように・・・

バラ以外にも、夏に向けて花を植え替えました。

こちらは、ジニアです。

長男が小さい時に使っていた、車のおもちゃに植えました。

春に咲いていた花は

初めて種を取ってみました。

撒く時期が来るのが楽しみです。

ガーデニングは、空いた時間にしますが

もっと楽しみなのは、Magoちゃん達と遊ぶことです。

昨日まで、一人で3泊したMagoくん

外で過ごすのが好きで、本を見ています。

雨が降ったら濡れないところで

シャボン玉遊びをしたり・・・

こうして、一日があっという間に過ぎていきます。

こんな感じで、自粛中でも今までとほぼ

変わらない生活を送っています。

昨日、我が家にもアベノマスクが届きました。

4人家族でも、届くのは2枚です

 

お・ま・け

長男が、珍しいビールを買ってきてくれました。

「流氷DRAFT」網走ビール

網走の流氷を仕込水に使用したビールだそうです。

グラスに入れて飲みました。

色は深いブルーでした。

アロマホップの香りがして

それがビールとよく合いました。

数本あるので、また明日も楽しみです。