昨年、11月にオープンしたのに
今日、初めて行きました。
うみ館
おひな様グッズもありました。
お店の中は、あまり写真を撮っていません。
屋上に出てみました。
アミュにわ
階段を登り、さらに上の階に行きました。
ガラス張りの階段もあります。
アミュそらから遠くに
霧島連山が見えました。
やま館の屋上のハートマークが見えました。
交通神社です。
ここからの景色は最高で
遠くにあるはずの公園なども
すぐ近くのように見えました。
真ん中に見えるのが、工事中の小戸之橋です。
エレベーターは7階までです。
そこからは階段で上がります。
途中途中に、残りの段数が印されていました。
久しぶりに、いい運動になりました。
店内は広々としていいと思いました。
しかし
屋上には、子供が遊べるような遊具も無く
交通神社に行くまでのエレベーターが無い・・・
(車椅子の人は行けるの?)
福岡や他のアミュプラザを見ていたので
期待が膨らんでいましたが
ちょっと残念でした。
宮崎駅も、明るくなったような気がします。
ちょうどお昼で
どこのレストランも多かったので
ここで食べるのは諦めました。
今度は、時間をずらして行きたいと思いました。
お・ま・け
今日はひな祭りで、お嫁ちゃんに
手作りの桜餅をもらいました。
Magoくんも、手伝ってくれたそうです。
Magoくんの味見してくれた桜餅は
特別美味しかったです。