主人が、多肉植物の棚の補強をしてくれました。
もう、覚えてないくらい前に作ってもらった棚です。
端から端まで一本の板だけで
真ん中が少し下がった状態でした。
黒のチキンネット(亀甲網)を買って来ました。
そして家にあった、板切れを
真ん中に一本付けてもらいました。
備え付けてやっぱり気になっていたことが・・・
棚は、白いペンキを薄く塗っていました。
今度は塗らなかったので、真ん中の板切れが目立ちました。
二度手間を掛けてしまいましたが
また外して作業場まで運んでもらい
白く、塗らせてもらいました。
今度はオッケーです。
背面は何もなかったのに
チキンネットが張られ
前よりオシャレになりました。
黒のチキンネットですが、ナフコ南宮崎店では
カットしてあるのしかなくて
あちらこちら
ホームセンターに問い合わせましたが無くて
やっと、ナフコ清武店に
90センチ幅のはかり売りを見つけました。
そして自転車籠のペチュニアが増えたので
切り戻しを兼ねて、挿し芽をしました。
ビニールハウスの中が
がら空きになったままだったので
この場所に並べました。
1本で広がるのですが、鉢と土が足りなかったので
1鉢に5本も挿しました。
たぶん、花は切らないといけないので
明日、切り落とします。
このペチュニアは、繁殖力が強く
昨秋は、ちょっと折れた枝を挿しただけで
芽がつがり花が咲いたので、期待できそうです
お・ま・け
昨日、イソヒヨドリの雌が遊びに来ましたが
今日は、雄が来ました。
寒いからか、まだ子供なのか
まん丸、コロンコロンとしていて
鳴き声(歌)も、ちょっと下手でした
今度来るときは、上手になってそうです。