20年ほど前に買って
閉まっておいたラティスを
主人が、防虫防腐剤を塗って
庭の隅に立ててくれました。
木製なので土に直に付いたら
白アリが付くので
去年まで使っていた物干し台を土台にしました。
捨てなくて良かった~と思いました。
台の方は、穴が埋まらないように
ペットボトルを差し込んでいました。
裏はこんな感じです。
隙間は大きいけど、オシャレな目隠しになりました。
夜は、アパートの外灯がお庭を明るく照らしてくれ
公園のようです。
ラティスを付けても、ライトはさらに上で
夜の庭は明るいままだったので、良かったです
そして庭の様子です。
玄関前に紫陽花を飾りました。
向かって右側は大きな瓶に水を入れて
切り花を入れ、いかにも咲いているかのように
見せかけています
こちらの壺型の鉢も、手前は切り花です。
無くなってしまったと思ったギボウシが
大きくなって、花を咲かせました。
デロスペルマ
砂漠の宝石ペリー
3種類のうち、今はこれだけ咲いています。
斑入りランタナとセダムを門の外に出しました。
賑やかになりました。
お・ま・け
最近、白髪がちらほら出てきました。
いつも美容室で染めますが
今回は、私がなかなか行かないので
主人がしびれを切らして、染めてくれました。
失敗したらどうしようと思いましたが
綺麗に染まりました。
白髪も全然目立ちません。
市販のは、髪が傷むのでは・・・と
心配していましたが、洗い流している時に
髪がサラサラな手触りで、乾いてもしっとりしていました。
思ったほどきつい臭いもなく
気に入りました。
ビゲン香りのヘアカラー
昔、榊原郁恵さんが歌っていました。