専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

7年ぶりの胃カメラと大腸カメラ

2022-07-15 21:21:21 | 日記

先日、県立宮崎病院で

内視鏡カメラの検査をしました。

7年ほど前まで

近くの病院で何度か経験しましたが

県病院は初めてでした。

以前は、前日の夜9時までは

何でも食べられていましたが

検査の3日前から昆布

わかめ、きゅうり、キノコ類、たけのこ

種のある物は食べたらいけません。

この段階の食事制限もつらかったです。

さらに

前日は、検査食を買って食べなければいけません。

県病院の、ファミリーマートに置いてあり

2種類から選べます。

え~こんなの食べないといけないの~

値段も高かったので

自分で作った、おかゆで良いんじゃないの~

って思える食品でした。

でも、病院の言う事に従いました。

私はこちらにしました。

朝食

お昼

夕飯

朝と昼は、お腹がすきましたが

夕飯は、まあまあ腹持ちが良かったです。

容器に1.8mlの水を入れ

粉薬、2袋を入れ溶かし

腸を洗浄する液を作りました。

2時間で飲み切るように

500ccを30分かけて飲みます。

本当は、病院に9時までに行き

そこで飲むように説明されましたが

私は今まで、自宅に持ち帰り飲んでいたので

ここでも、そうしてもらいました。

県病院では、自宅で飲んでくる人は

初めてのようでした。

検査は麻酔無しの方が、終わったら早く帰れるので

そちらにしました。

11時頃病院に行き、胃カメラ、大腸カメラ

細胞を10か所以上採りながらでした。

1時間以上、カメラが体内に入っていたと思います。

こんなに長い時間のカメラ検査は初めてだったので

とてもきつかったです。

でも、終わったら早く帰りたい

(コロナもあるので、長い時間こんな所には居たくない

と言う思いで頑張りました

 

写真は、洗浄液

庭を眺めながら飲みました。

昔は、スポーツドリンクを薄めたような味で

まずくて、やっと飲んでいましたが

今回は、普通のスポーツドリンクより

ちょっと濃い味で、飲みやすくなっていました。

ですが、私はスポーツドリンク嫌い

コーヒー嫌い・・・なので

味も、コーラ味、抹茶味など

選べれば、ありがたいです

5ミリほどのポリープと、10個ほどの細胞が

検査に出されました。

結果は来週ですが、私は元気元気です

 

お・ま・け

親戚の方が、パッションフルーツ農家で

たくさんいただきました。

これを見つけたMagoくんは

爪を立てて皮を剥こうとしたり

そのまま、かじろうとしたりでした。

確か、そのままでも美味しそうな香りがします。

半分に切って、種も一緒にスプーンでいただきます。

Mago達二人とも好きみたいです。

甘酸っぱくて、口の中にも

香りが広がって、美味しいです。

そして、我が家で採れたあの

甘さ控えめ糖質カットの種無しスイカ

(嘘です。収穫の時期が分からず

早く採ってしまったもの)も

美味しいと言って、ペロリと食べてくれました。