今日から、リサイクルのふきのとうが半額セールで
行って来ました。
先日、買い物をして半額券を貰いました。
半額セールに行くのは初めてで
要領が全く分かりませんでした。
10時オープンですが、10分前には開けるような事を言われたので
9時30分に行けば、前の方かな~と思って着いたら大間違い
たくさんの人が集まっていました。
駐車場も、隣りのスーパーまで停めていいのに
空いてないと思ったら奥の方がやっと空いていました。
皆さん、予約の券を体にたくさん貼っていました。
多い人は20枚ほど・・・
外に居たお店の方に聞いたら
重たい物、大きい物があったら
すぐに予約券を貼って購入するのだと教えてくれました。
とりあえず、3枚貰いました。
少しずつ入口に近い方に寄って行きました。
常連らしき方に、開いたら皆さん、どや~っと入るんですか
と聞いたら、整理券の順番に呼ばれて入るそうです。
え知らなかった
急いで券を貰ったら、70番でした
朝、6時30分に来た人は4番だったそうです。
私の欲しい物が2点あるけど、もう手に入らないわ~
と半分諦め気分で、先日下見した時
正気の値段でも買っておけば良かった~とか考えていました。
番号を呼ばれても、居ない人も数人いました。
入ってまず、手に持てる花瓶に行きました。
その前に、もう一つの方をチラッと見て行ったら
まだありました。
花瓶はまだありました。それをかかえたまま
もう一つの商品の所に行き
すぐに予約券を貼りました。
うそ~二つとも手に入りました。
自分でもスゲッと思いました。
重たい物は、お店の方に言ったら男性の方が
レジまで持って行って、車まで運んでくれました。
お店の中はとても狭く、お店の方が大きな声で
「はいはい、ここ通してくださいね~」と
商品のとこまで行ってくれたので
スムーズに買い物が終わりました。
重たかったのは、大理石の板です。
そして、一番欲しかったのはこの花瓶
ネットで見たら
「カポディモンテ花瓶 水差し薔薇 イタリア製」
と書いていありました。
どちらも1,500円の半額です。
超ラッキーでした
帰ってすぐ庭に飾りました。
雨が降ったら、水が溜まるので
主人に穴を開けてもらおうと思っています。
今日は珍しく自分で運転して行きました。
何度も通ってる道も間違えて
Uターンして、あせりました。
1人で行ったこと後悔したけど
その間、家にいた主人は
カウンターの下の棚を作ってくれたので
さっきの後悔は取り消しました。
さて、庭にいると金木犀の香りがします。
2本の木にびっしり咲いていました。
10月の初めに一回香りましたが
それから終わり、二回目になります。
今年は出掛ける事が少なくコスモスも終わりかな
と思っていました。
でも、今日ふきのとうの帰り、跡江で
コスモスを見ることが出来ました。
秋なんだな~と思いました。
秋と言えばもう一つ
ハロウィンも・・・
今年も、「スフレ」に孫達のお菓子を買いに行きました。
美味しそうなケーキを横目で見ながら・・・