専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

2021春のガーデニング

2021-03-24 23:23:23 | 日記

今年は、昨年咲いた花から種を取り

育てた花や、昨年から持ち越した花が多いです。

主人が種から育てたルピナスとネモフィラ

シレネは私が種から

鉢の土を篩にかけて、この花壇に再利用しました。

すると、たくさんのビオラの芽が出てきました。

今年は、普通のビオラは買わなかったので

とても嬉しかったです。

珍しい、モモイロたんぽぽ

可愛いフリフリビオラなどは

増やすのを目的で買いました。

種からのクリスマスローズや

挿し芽をした花たち

昨年、ほったらかしでしたが

咲いてくれたマーガレット

ランタナやクローバーは、一年中ずっと変わりません。

10年以上、毎年数本咲ていたチューリップ・ガボタ

今年は、3本だけ咲きました。

Magoたちが昨秋、球根を植えたチューリップ

今年は、10センチほどの所で短く咲きました。

玄関

フクロナデシコ、シレネ、ハボタンは種から

ガザニアは3年くらい前から

ほったらかしのままです。

昨年の夏賑やかだった花壇もまた

たくさんの芽が出てきました。

大事に育てて、咲かせたいと思います。

 

お・ま・け

古城の桜が、今年も綺麗でした。



最新の画像もっと見る