専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

都城市・レストランRYU

2020-10-11 20:20:20 | 日記

小林の帰り、都城に行きました。

グーグルマップで調べて

美味しそうなお店を見つけたので

行ってみました。

注文したのは、マドモアゼルセット

チキン南蛮、ハンバーグ、エビフライ、グラタン

そして、エビフライの下にはポテトサラダが敷いてありました。

チキン南蛮、ハンバーグは柔らかくジューシーでした。

どちらにもスープ、サラダ、ライスが付いています。

マドモアゼルセットには、ドリンクも付いていました。

オレンジジュースを注文しましたが

写真、撮り忘れました

チキン南蛮もも

思ったより大きかったです。

こちらも柔らかジューシーでした。

ライスは、ちょっと表面の一部に

干からびた硬さを感じました。

後から聞いたら、主人もそうだったそうです。

お料理は、美味しかったです。

お店の中はこんな感じです。

お弁当も出来るようです。

 

お・ま・け

Magoちゃん達が、ジジババ保育園に来ました。

ランチは、ママの手作りお弁当です。

二人とも、美味しそうに食べました。

食後は、ピーマンちぎり・・・

食べたピーマンの種から出来た苗を貰った物です。

収穫は二度目で、これが最後です。

今回は、これだけ採れました。

夜は、ピーマンの肉詰めだったそうです。

遅くに帰って来たパパの分・・・

Magoちゃん達がまた、食べたくて

狙っています。


小林市・京都 伊三郎製パン 小林店 と 期間限定鬼滅の刃ふりかけ

2020-10-08 21:21:21 | 日記

小林の伊三郎パンが気になって行ってみました。

宮崎と同じものでしたが

種類が少なかったです。

おやつに買いましたが

味は同じく、美味しかったです。

お客さんが多くて、私達のすぐ後ろの人は

入口の外で止められ、店内の人数制限が掛けられました。

料金は、この機械の中に入れるようになっていました。

そこが、宮崎本店と違っていました。

小林から都城に行ったら

ここでも、伊三郎製パンを見つけました。

元、セブンイレブンかな~?と言う感じの建物でした。

今度は、都城店にも行ってみたいと思います。

 

お・ま・け

最近、Magoちゃんがご飯の量が少なくなったので

スーパーで見つけた

丸美屋の、鬼滅の刃ふりかけを買いました。

期間限定と書いてあります。

中は、梅4袋とたまご4袋

裏の絵が違いました。

たまご4袋と鮭4袋

入っている量は、少なかったです。

レトルトカレーもありましたが

中辛は、Magoちゃんが食べないので買いませんでした。

今日は嫁ちゃんが、野菜炒めとサバの煮物とおはぎを持って来てくれました。

サバは、黒砂糖、梅干し、生姜で味付けたそうです。

とても美味しかったです。

ママの作ってくれたサバの煮物、野菜炒め

ばあばの作ったサラダと春菊の天ぷら

Sおじちゃんが買って来てくれた、銀だこ

じいじが作ってくれた、お味噌汁

それにふりかけご飯

いつもより、たくさん食べてくれました。


小林市・生駒高原 満開のコスモス

2020-10-07 22:22:22 | 日記

久しぶりに遠出をしました。

満開のコスモスと、キバナコスモスがとても綺麗で

秋晴れの空の下、とても気持ちが良かったです。

ハートの花輪の中で

記念写真を撮りました。

この花輪は360度、方向が変えられました。

展望台もあちらこちらに、設置してありました。

この展望台は、人間日時計で

立って、影の方向で時間が分かります。

ライブもあり、聞き入ってしまいました。

ハートの絵馬もありました。

こちらは、フォトコンテスト

cafeと売店もあり

ここで、可愛いポーチがあったので

購入しました。

着いたすぐ、この花屋さんで下見をしていたので

帰りに買いました。

花好きのお客さんが多いらしく

結構、繁盛していました。

生駒高原のfacebookで、開花状況を

毎日チェックしていました。

天気予報では、台風も接近しているし

今日行かないとと思いました。

空気も澄んでいて

遠くの山も綺麗にはっきり見え

心地よい風が吹いていました。

行ってよかったな~と思いました。

帰りに隣りの、生駒高原葡萄酒工房に行きました。

8月に行った時、「ロゼが10月下旬に販売されます。」

と言われましたが、今日は

「11月下旬に出ます。」と

一か月予定日が延び、残念でした。

 

お・ま・け

今日は、帰りが夕方になりました。

夕飯の準備を何もしてないな~と

帰り道で思っていたら、タイミングよくお嫁ちゃんから

「肉じゃがを作ったので、夕方持って行きます。」と

ラインが来て、ラッキーでした。

薄味で、甘さ控えめでしたが

味はちゃんと染みていて、美味しかったです。

Magoちゃん達も連れて来てくれて、賑やかでした


宮崎市・京都伊三郎製ぱん 宮崎本店

2020-10-06 21:21:21 | 日記

また、食べたくなったので行きました。

最初の数分は

珍しく他のお客さんが居なかったので

写真、撮りまくりでした。

ハロウィンのお化けパン

万次郎かぼちゃのメロンパン

定番の、くまさんと伊三郎わんこ

他にも種類がたくさんありました。

ドリンクもありました。

売れ筋ランキングトップ5

季節限定

今回、これだけ買いました。

1個100円だと思うとつい

買い過ぎてしまいます。

どれも美味しいけれど

サンドイッチも、野菜がシャキッとして美味しかったです。

 

お・ま・け

今日、宮交シティ アポロの泉で

靴のテヅカ・ABC-MART 『シューズ アウトレットバーゲン』

をやっていました。

10月13日(火)までです。

私は、テヅカの靴がお気に入りなので

よく、このイベントの時に買います。

今日は時間が無かったので

また、行きたいと思いました。


日南市・伊勢海老料理 大海

2020-10-05 22:22:22 | 日記

女子会、6人で行きました。

注文したのは、大海松会席です。

お刺身盛り合わせは6人分が

二皿に盛られて出てきました。

伊勢海老のお刺身6人分ですが

頭は2匹分しかありませんでした。

アワビの貝は、飾りです。

一人分だと、これくらいです。

白米と香の物

お味噌汁は、大きな器でしたが

1匹分の頭が入ってくると期待をしていましたが

足もなく、この一切れにはちょっとガッカリでした。

そのせいか、伊勢海老の出汁が薄かったような気がしました。

残りは、どこに行ったのでしょう

お料理は美味しかったです。

メニューはこちらです。

景色のいい部屋がいいと思い

二階を予約しましたが

山側で、海は見えませんでした。

でも個室で、ワイワイと楽しめました。

食べ終わったころに、お店の方が様子を見に来られて

慌てて部屋を出ました。

すると、お刺身盛り合わせに飾ってあった

お頭だけが急いで下げられました。

次に使われたのかな?

オープン前から、車の中で待っている人が多くいましたが

予約をしてなく、名前を書いて待つ人も結構いました。

帰り、一階に降りて行ったら

店内は満席で賑やかでした。

お店の外でも、待っている人の多さにビックリでした。

 

帰りに青島の、Bon deliceでパンを買って帰りました。

ここのパンも美味しいです。

 

お・ま・け

土日、二日続けてMagoちゃん達は

ジジババ保育園でした。

その間、長男夫婦はデートで美術館に行ったそうです

素敵なお土産を貰いました。

額縁も高級感を感じました。

お嫁ちゃんが選んでくれたのかな?

私の好みを分かっているようです。

とても気に入りました。