専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎市・お菓子工房スフレと樹脂ラティス立て

2024-02-13 21:21:21 | 日記

明日はバレンタインデー

チョコレートの代わりに

「スフレ」のお菓子を買いに行きました。

可愛いラッピングです。

美味しそうなケーキもあります。

年に数回ですが、プレゼントは

ほとんどここで買っていて

喜ばれています

 

話しは変わって

セカンドストリート神宮店

2回目、行って来ました。

オープンの日には目に付かなかった

雑貨を今日、また買いました。

2,000円あったので

300円のクーポン券を使いました。

そしてまた、明日から使える

クーポン券を貰いました。

そして庭では

隣りとの境に樹脂ラティスを立ててもらいました。

支えは、物干し台です。

家にあったのと、1本は

「リサイクルふきのとう」で買いました。

樹脂ラティス2枚は以前買っていた物で

1枚は、ナフコのポイントで買いました。

どんどん変わっていく庭が

楽しみです

今日も宮崎市内は晴れでした。

鉄橋を列車が走りました。

写真の中央当たりに映っていますが

黒いので見えづらいです。

アップしました。

これです。

 

 


今日のガーデニングと孫達

2024-02-12 21:00:00 | 日記

主人が植えてくれたガザニア

ずっと

閉じたままの状態でしたが

今日、初めて開きました。

さっそく、Magoくんが

水やりをしてくれました。

お姉ちゃんは、ネコ車に・・・

水がある所を知っていて

何度も汲みに行きました。

その後は、ダンゴムシ遊び

ダンゴムシ迷路で遊びます。

この後、5匹位捕って渋滞

ダンゴムシの3密でした

今日、近くの畑で収穫してきた

ロマネスコ

ずっと採ってなかったので

巨大化していました。

でも、普通に柔らかく

茎まで甘くて、美味しかったです。

孫達も美味しそうに食べてくれました

今日の庭作業は・・・

先日ジャンボ児玉で

5苗、110円で買った

フリフリのパンジーを

カゴに植えました。

カゴは、セカンドストリート神宮店で

購入したものです。

道路側、アヒルがあった場所に置きました。

そして、あひるは

下の方に移動しました。

目線が低くなり

今まで見えてなかった、ハボタンが

良く見えるようになりました。

今日の宮崎市内は晴れ

ポカポカ陽気でしたが

午後は風が冷たかったです。

 

お・ま・け

今日、BSPで

「滝藤賢一が行く!南アフリカ珍奇植物紀行」が

放送されました。

これを観ていて、うちにも

ハオルチアがあったのを思い出しました。

もう、何年も前からあり

3株に増やしたのに、1株しか見当たりませんでした。

日にかざして見ると先端が

面白いくらい、明るい色になりました。

少ししたら、あと一株増えそうです。


サンパーク都城と刺し芽、水栽培と・・・

2024-02-11 20:00:00 | 日記

 

先日、「サンパーク都城」に行きました。

多肉植物や花、鉢がたくさんありました。

アガベ、この中で一番高いのは

44,000円

この中では68,000円でした。

ハンキングバスケットやギャザリングリース

寄せ植えも可愛かったです。

奥の方には、訳あり鉢があります。

これを買いました。

1000円が400円でした。

多肉植物用です。

そして我が家の出窓では

ずっと水栽培をしていた

オステオスペルマムの根が

長く伸び花も咲きました。

この中には、何色かありますが

これは、ブルーアイビューティー

ではないかと思います。

そろそろ鉢に植えようかと思っています。

それと冬剪定したバラは

鹿沼土に挿したら

葉が出て来ました。

こちらはフリフリのヘデラ

これはたくさん増やそうと思っています。

庭では、主人がネコ車に植えてくれた

ストックとパンジーが咲いています。

今日の宮崎市内は、PM2.5が濃く

遠くの山だけでなく

近くも白く霞んでいました。

 

お・ま・け

昨日泊まったMagoくんは

朝早くお迎えが来て帰って行きました。

お出かけするようで

朝食はママが手作りで用意したそうです。

私達にも、持って来てくれました。

サンドイッチとレタス巻き

朝早くから贅沢な朝食をいただきました。

とても美味しかったです


都城市・カレー倶楽部ルウ 都城本店

2024-02-10 23:55:55 | 日記

久しぶりに行きました。

注文した

炙りチーズコロッケカレー

カレーは中辛を注文しました。

コロッケの中にも

チーズが入っていました。

チーズが長~く伸びました。

ダブル金賞カレー

こちらもコロッケの中に

チーズが入っていました。

チキン南蛮もジューシーで柔らかでした。

どちらも美味しかったです。

お皿が熱く

最後まで熱々のまま食べれて良かったです。

窓際テーブルでいただきました。

ドリンクも付いていました。

メニューはこちらです。

写真の人はルウ王子です。

麻婆カレーが気になりましたが

辛そうなので止めました。

お持ち帰りメニューもありました。

お店の中はこんな感じです。

今、メンチカツに力を入れて販売していて

新しいカレーパンも考案中だそうです。

3月位に販売できれば・・・と

おっしゃっていました。

この日も、メンチカツの取材に

カメラマンが来ていました。

撮影をチラチラ見ながらいただきました。

帰る時、ルウ王子の姿が見えなかったので

店員さんに尋ねたら

奥の方から出てきてくださいました

とても美味しかったのでまた

行きたいと思います。

 

お・ま・け

今日も孫達が遊びに来ました。

自転車に乗って

公園に行きました。

ここは学校の友達が

たくさん集まります。

強風で寒い中

水飲み場で水遊びが始まりました。

マックスに水を出し

噴水のように高く上がりました。

Magoちゃんは風下に居たので

頭からずぶ濡れ・・・

慌てて水を止めようと

手でふさいだので

更にずぶ濡れになりました


セカンドストリート神宮店移転オープン

2024-02-09 21:21:21 | 日記

今日、2回目のブログ投稿です。

待ちに待った

セカンドストリート神宮店が

移転オープンしました。

場所は、10号線沿い

かめや釣具店の隣りです。

以前の神宮店より

はるか広くなりました。

朝、10時オープン前にはもう

こんなに人が並んでいました。

私は、雑貨が目当てだったので

ほとんどここに居ました。

しゃがんで、奥の方を覗いたり

念入りに見ました。

他のセカンドストリートに比べて

雑貨コーナーも広かったです。

そしてどこも

商品がギュウギュウ詰めに

ぎっしりと詰め込んでありました。

帰る時間は10時30分

多くの車が並んでいて

満車になっていました。

今日買ったのはこちらです。

全部、多肉植物を

植えるために買いました。

500円が3点

他はそれ以下です。

レジでこんなのを貰いました。

帰って、お店のラインを良く見たら

クーポンの事が載っていました。

3月8日まで貰えるようです。

今日の宮崎市内は晴れでした。

明日は孫達がやって来ます。

何をして過ごそうか

お昼は何を食べさせようか

考えるのも楽しみの1つです。

 

お・ま・け

メルカリで、エケベリアの

韓国苗を購入しました。

紅葉していてカラフルです。

小さいのでこれから

大きく育てないといけません。

頑張ります