きままにブログ

季節の花々や日々の出来事を綴って

法律相談に行く

2013-06-29 | 心の赴くままに

こんにちは~

今日も 梅雨の晴れ間で蒸し暑い一日になりました

家のリフォームも終わりつつあります中 ワタクシ市の法律相談に行って参りました

弁護士さんが無料で市民の悩みを聞いてくれ、アドバイスをしてくれるサービスです

初めてのことなのでどんなものかと思いましたが、社会勉強にもなるかと思い思いきって出かけてみました

相談内容は 11月から習っていた小筆習字教室の講師に不当な扱いを受け どうしても腹の虫が収まらないので

法的措置をとるとしたらどのような対応ができるのかを聞きたかったからです

弁護士さんは80代の男性で ワタクシの話をよく聞いてくれ 簡易裁判所に訴えを起こしそこで調停委員と裁判官の

もとで話し合い折り合いを付ける方法がありますと教えてくれました

でも、相手が出てこない時にはそのまま打ち消されることになるそうです

そして、 「そんなボケばあさん(70代)に怒っていたってしょうがないよ」と言い

「あなたはせっかく若いんだから怒っていたら老けちゃうよ」「そんなことで悩んでるなんてはあなたは幸せだよ~」

「こういう仕事をしているとねもっと深い悩みをもった人がいっぱいいるよ」と言った

ワタシだってこの程度の悩みを聞いてくれるのか行くこと自体迷っていましたが 私なりに気持ちがダメージを受け

ほかの講座を受けようと思わなくなってしまっていたのでどこかで吹っ切りたいという気持ちでした。

一時間近くお話しし、弁護士さんに話を聞いてもらい気持ちが軽くなり「もういいか!」という気になったので

行った甲斐がありました。

市で開催しているこのようなサービスはどんどん気軽に利用させてもらった方がいいですよね

 

畑で採れた野菜達  黄色いトマトが最高に美味しかったで~す!

先月石和ホテルで頂いた松葉牡丹の種を植えました 花が咲くといいなぁ~

 

                     

 

 

 


家のリフォーム

2013-06-11 | 心の赴くままに

6月3日から始まった家のリフォームも8日目に入り 最近は結構疲れて参りました

キッチン 洗面所 トイレ そして玄関から2階にかけての壁の工事なので

日程も2週間ほど掛ります。

キッチンの床はフローリングに 壁と天井のクロスの張り替えし システムキッチンに替え 洗面所 洗濯機も新しく

トイレも最新式でどこもピカピカになり なんか新しいマンションのようです 快適!

しかし 毎日 朝8時から夕方6時頃までがたがた工事音や 10時 3時のお茶入れなどに疲れてしまいました

予定ではあと3日ということですが その後和室の畳替えや庭のフェンス 外壁などもやらなくてはなりません

請求書がこわ~~い気がします

 

こんな感じになりました  食器洗浄機も付けました

 洗面所とトイレ  トイレの壁の周りには汚れが落ちやすいようパネルを張りました

 

ただ今工事中の玄関です

 

紫陽花のブルーが梅雨空に似合います

小さな小さなカマキリの赤ちゃんが花に止まっています  

  

 

ブルーベリーの実が採れました

 

 


梅雨の晴れ間

2013-06-04 | 心の赴くままに

6月3日から 台所 洗面所 トイレ等のリフォームが始まっています

今日2日目も台所の床を工事中 騒々しい日々がしばらく続きそうです

早く終わってほし~~い

庭に咲く花

何故か最近画像がきれいに撮れるようになりました  愛用のキャノンデジカメ 今まで設定が変だったのかな?

   立葵

   

  

  百合

  

 

  紫陽花も色づき始めました

  

 

 そして 今年初キュウリです

  

 


6月

2013-06-01 | 心の赴くままに

今日から6がつになりました。

今年も半年が終わろうとしています。

今朝 庭の百合が開花しました

            

 今日の我が家のペット画像  お疲れのようです