goo blog サービス終了のお知らせ 

きままにブログ

季節の花々や日々の出来事を綴って

太平山のアジサイ祭り

2014-06-26 | 心の赴くままに

6月21日 栃木県の太平山へ「あじさいまつり」を観に行ってきました

いろとりどりのアジサイが競って咲いてとてもきれいでした

あじさい坂は長いなが~い階段を上り下りし足が疲れました 運動不足を痛感です

           

 

        

        

 

巴波川(うずまがわ)で遊覧船に乗り「蔵の街とちぎ」を散策しました

       

 

 河にはたくさんの大きな鯉が餌を求めて大きな口をパクパクさせて船によってきました

      


お中元

2014-06-26 | 心の赴くままに

こんにちは~

今年もお中元のシーズンがやって参りました

ありがたいことに あちこちからフルーツをたくさん贈っていただきました

とっても美味しそうなマンゴーとメロン そしてサクランボです

フルーツを頂くのは嬉しいですね

         

        

 

       

 今年のサクランボはとても糖度が高く甘くて美味しいです

        

 

ワタクシ うっかりしていて最近気づいたのですが 

編集画面に【お知らせ】gooメール無料版は3月10日をもちまして終了しましたと書いてあるのですが

メールは有料化されたのでアドレスを消し送受信できなくしたのですが 

ブログもどこか無料版に引っ越ししなくてはならないのでしょうかねぇ・・・? 


菜園その後

2014-06-19 | 心の赴くままに

コカブが生長しました

そろそろ収穫期です

夫は「間引きしろ」と言ってますが 

ワタクシはカブ同士が自然にそれぞれが折り合いをつけて生長するんだろうから

そのままでいいよ と なにも手を加えませんでした  結果こんな感じです

 「きついよぉーーー」とカブの声が聞こえてくるようです

 

         


白いガクアジサイ

2014-06-19 | 心の赴くままに

こんにちは~

今日はとっても蒸し暑いです

予報では夕方は雷雨があると言っています

 

白のガク紫陽花が咲きました とてもきれいです

この紫陽花はかれこれ10数年前 一緒に働いていた職場の気の合う友人3人で栃木の鬼怒川温泉に行った時

道路端に咲いていたもので 真っ白くとてもきれいでしたので記念に一枝頂いてきて挿し木にしたものです

 

         

当時は3人で熱海 伊東 鬼怒川 母畑温泉など あちこち旅行にいきました

あれから10年以上経ちますが 仕事を辞め引っ越した人 再婚した人 みんなワケあり

別々の日々を送るようになっていきました

なんてことない白いガクアジサイですが 3人で仲良く過ごしたあの頃のことを思い出させてくれる

懐かしい花です

 

  


絵ハガキ

2014-06-16 | 心の赴くままに

こんにちは~

今日も30度を超えました

でも 湿度は少なく風もあるので部屋の中はそれほど蒸し暑くはありません

金曜日は絵手紙教室に行きました

今 見頃のアジサイと釣鐘草を描いてみました

         

         

    こちらはナデシコです                庭の花です

   

 


梅雨空

2014-06-12 | 心の赴くままに

こんにちは~

テンプレートの模様替えです

今日は朝から風雨でした

      水墨画風に描いてみました

           

    爆睡中です

  

 

 


大正琴の練習日

2014-06-11 | 心の赴くままに

こんにちは~

今日は10時過ぎから雨になってしまいました

 

月曜日は大正琴の練習日でした

来月は老人ホームの慰問を控えています 「荒城の月」や「ふるさと」など全部で10曲ほど演奏する予定なので

その練習と 10月の地域文化祭と市の文化祭に備えての練習です

 

以前老人ホームに慰問に行った時リクエストがあった「東京音頭」と「ソーラン節」も

今回は演奏曲に入っています 

調子のよい曲は皆さんの手拍子で盛り上がりますので 皆さんが明るく楽しいひと時を過ごして頂け

ればと思っています

 

花菖蒲と立葵が咲きました

花菖蒲は頭が大きすぎてすぐにうなだれてしまいます

もう少し小さい身の丈に合った花をつければいいのにと思うのですが・・ なんなんでしょうねぇ。。

    

 

 


梅雨と京劇鑑賞

2014-06-10 | 心の赴くままに

こんにちは~

暫らく振りの更新になってしまいました

こちら 関東地方が梅雨入りした6日は1か月分の雨量が1日で降ったというほどの大雨でした

そんな中 大宮のソニックシティに「中国国家京劇院「梅蘭芳(バイランファン)」

芸術特選を観に行ってきました

 

前から中国の京劇を観てみたいと思っていましたので楽しみにしていました

何年か前北京旅行を予定していたのですが あいにく義母が危篤になりキャンセルすることになり

それ以降 なんだか世相は反日感情が高まって足が向かなくなってしまいました

 

悠久の歴史に彩られた中国伝統芸能の京劇は華やかな極彩色の舞台と独特な音楽の 中で演じられ

奇抜なメイキャップを施し 華やかな衣装をまとい、独特の発声とフレーズで演じられ

それだけでも京劇を堪能できる思いでした

ストーリーは ステージ上の電光掲示板に台詞の和訳が表示されますので意味は理解できますが

やはりニュアンスが微妙に伝わらないような難点も感じました

 

 

                庭のアジサイがきれいです

             

 


百合と書

2014-06-03 | 心の赴くままに

こんにちは~

ここ数日とんでもなく暑い日々が続きしんどかったです

今日は いくらか涼しくなりました

気温の変化が激しく疲れてしまいますね

庭に百合が咲きました

肥料が足りないのか 年々花が小さくなっていくようです

そして、今日は書道の練習日です

なかなか上手く書けませんが今月の課題「君は花のごとく」というハイネの詩を書いてみました

「君ははなのごとく」

わが君は花のごとくに    しとやかに清くうつくし

わが君をうち見まもれば  なにゆえか愁いは湧きて

君つねに清くめぐして   神きみを護りたまえと 

手を君の頭に置きて    祈りたき思い湧き出ず

                                     ハイネ