きままにブログ

季節の花々や日々の出来事を綴って

ホウレンソウ

2016-03-16 | 心の赴くままに

こんにちは~

3月も半ばになり、庭のホウレンソウが急激に成長しました。

このままにしておくとトウが立ってしまいますので、一応収穫しました。

山ほどのホウレンソウ 馬じゃあるまいし2人でバリバリ食べられません。

なんとか大量消費できるメニューをネットで検索してみましたところ

「常夜鍋」という料理があり「常夜鍋」けっこう美味しそうなので作ってみることに致しました。

 

①まず、お酒カップ3杯を沸騰させ その中に豚肉の薄切りとホウレンソウを入れるだけのようです。

 お好みでエノキや豆腐などもいれます。

次にタレはポン酢でもいいのですが、ワタクシはケンタロウ氏のタレとやらを作ってみました。 

これがまたゴマが利いててとてもおいしい!ほんとうです!

「常夜鍋」とは毎日食べても飽きないという意味なのだそうです。

ワタクシ達はポパイとオリーブのように山ほどのホウレンソウも2日で食べきりました。

 
大好評でした。是非お試しあれ!おススメです。 
 
    <タレ>
   ・大根おろし・・・5cm分
   ・醤油・・・大さじ2
   ・白・黒炒りゴマ・・・大さじ2
   ・ごま油・・・大さじ1
   ・オイスターソース・・・大さじ1/2
 
 
 

マルコちゃんの生命力に万歳

2016-03-15 | 心の赴くままに

こんにちは~

しばらく雨降りで寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに良い天気になりました。

 

2月25日によその猫に襲われ、体調を崩し食欲もなかったため 点滴をうってもらいながら

結局5日ばかり入院し 退院後はなぜか左足が痛いらしく引きずるようにしてヨタヨタと歩いていましたが、

1日ごとに歩き方もしっかりしてきたようす。

                          

 

一時はついに猫介護するようかも、もしくはもう持ち直さないかも・・・とワタクシも落ち込んでいましたが

だんだん元気になりつつあるようです。 あぁ~~よかった!!

このまま元気になってくれると嬉しいのですが、、、

なんせもう19歳になるので、年齢を考えると難しいものもあるかもしれません。

順調に回復してくれることを深く深く祈っています。

マルちゃんがんばって

 

 


マルコその後

2016-03-09 | 心の赴くままに

こんにちは~

昨日は気温も高く暖かでしたが、今日は一転 雨降りで10度と寒くなってしまいました。

三寒四温なのでしょうか

 

 今日は、わが家の猫マルコについて書きたいと思います。

2月の24日によその猫に襲われ、その後食欲もなく、猫の具合が悪く、2日ばかり飲まず食わず状態で

このままでは死んでしまうのでは・・・と考えるとワタクシの方が気持ちがへとへとになり

具合が悪くなってしまいました。

どうしようもないので3月3日の木曜日病院にあずかって頂くことになりました。

木曜日は病院が休みにもかかわらず、気持ちよく受け入れて頂き本当に有り難く思いました。

            

 

それから、点滴を打ったりペースト状の餌を無理に食べさせてくれたりで、家にいた時よりも元気になっていました。

5日目になり、面会に行ったら診察台の上を歩き回り大きな声で哭きワタクシに「連れてかえってよ~」と言っているようでしたの

で、6日目に(昨日)ひとまず退院させ、家で様子を見ることに致しました。

 

力なくヨタヨタと歩き、心配でしたが今朝起きてみると家で安心したのか 少しずつカリカリを食べてくれるようになり

嬉しくなりました。

その後、自力でカリカリ餌を食べているので前のように元気になれる可能性が見えてきました。

ああ~~よかった! 気疲れでワタクシの方も痩せてしまいました。