今日は雨降りで 気温12度と寒い1日です
昔「ノートルダム寺院のせむし男」という映画を観たことがありましたので 自由行動の時間に行ってみることにしました。
大聖堂の中に入ると いたる所にステンドグラスが飾らていてとてもきれいでした
いろいろな模様のステンドグラス 万華鏡のようです
今日は雨降りで 気温12度と寒い1日です
昔「ノートルダム寺院のせむし男」という映画を観たことがありましたので 自由行動の時間に行ってみることにしました。
大聖堂の中に入ると いたる所にステンドグラスが飾らていてとてもきれいでした
いろいろな模様のステンドグラス 万華鏡のようです
こんにちは~
暫らく振りの更新となってしまいました
今日は パリ旅行記の写真をUPしておこうと思います
セーヌ河クルーズ で写した写真です
エッフェル塔
凱旋門
この日は無名の戦士の追悼式を行っていました
コンコルド広場 塔のところでルイ16世 マリー・アントワネットは処刑されました
パリのオペラザです
こんにちは~
飼い猫の高齢化のため 腎臓病 甲状腺 高血圧の検査と治療のため病院通いが忙しいこの頃です
そんな中 猫だけでなく現実に高齢化社会を実感する出来事がありました。
今朝 夫を駅まで送って行き いつもの公園でジョギングして帰ろうと公園に立ち寄ったところ
「うぅ~~~」とうめき声が聞こえ辺りを見回すと男性のお年寄りが紫陽花の植え込みの中に倒れ
込み起き上がれないでもがいていました。
左の込み噛めのところを怪我をして血がかなり流れていましたので少し前に転倒していたのだと思いました。
ワタシは「これは大変!」と「大丈夫ですかぁ!」と声をかけ身体を持ち上げ起こそうとしましたが
とても重く しばらく頑張ってみたものの腰を痛めそうなので「救急車をよびましょうか」と言いましたが
お年寄りは「いや いいです」と拒むので ちょうど通りかかった女性に「すみません 手を貸して頂けますか」と
声をかけ二人で起こそうとしましたがなかなか起こすことができなくて・・・
そこに年配の男性が来てやっと3人がかりで立たせることができました。
「誰かお家の方に連絡を」 と言うと
近くの高層マンションに年老いた奥さんと二人暮らしなので迎えには来られないと言いました。
お年寄りの男性は杖をついていて少し片マヒがあるみたいで「最近よく転ぶんだよねぇ」という
お年寄りは「もう大丈夫です」というもののこのまま立ち去って良いものかどうか不安でしたが・・・
お年寄り夫婦の二人暮らしで これからますますこのような事態が身近で起きてくるのだと
しみじみ実感させられましした。
公園で散歩していた人達も 倒れている人を尻目にわれ関せずと通り過ぎていく人達の勇気?が
「すごいなぁ~」と心の中にも冷たい風が吹き抜けた朝でした。
ワタシの靴もGパンも血まみれになってしまいました。
セーヌ川から見たノートルダム大聖堂です
こんにちは~
今日は天気は良いのですが 冷たい風が強く吹いています。
昨日は地域文化祭で やっと大正琴の演奏会が終わりほっとしています。
半年間も練習に励んだ成果が出せた人 出せなかった人いろいろでした。
帰りにはみんなで食事をしてねぎらい合いました 「おつかれさま~~」