kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

太陽光発電

2010年08月16日 | テニス関連
建て替えの予定はまだないけど
テニスに行く時に電動バイク?電動自動車でも良いかな~
エアコンだって使い放題になるなら太陽光の発電いいのかな~
老入りになると”オール電化”に結構興味ある。
売電するより家に蓄電できないのかな~そうすれば夜も使い放題
ガソリン代・ガス代・電気代無料
(井戸掘って雨水利用して・合併浄化槽)

【皆で社会基盤使わなくなると、料金上がるよ。無駄な投資になる】
【上下水道 電線 電柱 ガス管 使う人少なくなる。だから個人用には開発しにくい行政が行われる。公共や工場用】

*こんなに暑い日が続くと効率良いんだろうな~コート脇についてたら冷房装置置けないのかな~ せめてミストやって欲しいな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする