kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ギルトフリー

2020年11月12日 | 好々爺への道
そんなに食うことが罪悪なんだろうか
大食いするのは、快楽と思う年代ではない。
でもね、食べることが罪悪と思うことはない。
程々、
大豆の人口肉が開発され、
肉を食べるのをやめた人も、肉食べる喜びを感じることができるようだ。
肉だって、程々食べるのはいいと思うけど、多様を容認するとそんなもんかなぁのkan2
程々、程々
ふと、・・・・
食肉連鎖の頂点にいる人の行動が変わったら、連鎖が変わったりしてね。
【変わるわけない。食用の肉食っている】
肉牛の消費減→大豆作地増→森林破壊 やはり、長生きと人口増加は悪なのかもね。
程々、程々、程々

※第三波 もう全世代。いつどこで感染するかわからない。
 ワクチンできる前に新型に変化して、新新型武漢型コロナができてワクチンの効果は少なくなる。
 除菌生活の徹底
 これは、程々では済まない。まず、国内に人を入れるな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする