kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

すだれ算、組立て割算

2020年11月26日 | 好々爺への道

小学5年で
分母が違う分数の加減、約数、倍数、最大公約数、最小公倍数などを教わり、
ついていけない子が落ちこぼれている。

中学生に数学学習支援していて思うのは、整数なら文字数の計算ができても
分数になると敬遠?正解に届かない子は多い。分数が分岐点なのかなぁ

公約数、公倍数、最小、最大を見つけるのに、すだれ算を覚えたが、今は教えていない。と言うより、昔も正式には教えてておらず、先生が特別教えていたようだ。教えてない理由は、便利で正解は出る技術ではあるが、内容の本質を理解しなくなる為らしい。不思議な話だなぁ だから分数理解しないで進学する子も多い。

分数の乗除は逆数でやる事を容認し、何故逆数かは理解させてないのにね。不思議。目的と行動は、一致させたいものだね。

※又、在日の農産品苗密輸出発覚。苺で止まると思っていたが、今度は蜜芋。もう直ぐ自国開発種と発表するんだろうなぁ。何でスパイを許す? 目的・活動一致?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする