kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

理数系

2023年08月17日 | 好々爺への道

支援する中学生のほとんどが女の子だ。数学を勉強しようとするまじめな子が多いのか?そもそも不得意な子が多いのか?親が厳しいのか? 数学に必要な要素は、計算力と論理的思考と考えている。

ふと思う。大学時代同級生に女性何人いたかな~ 確か45人中3人。数学学ぶ女学生は少なかった。今はどうなんだろう。卒業生の大半が教員(学者にはほとんどなれてない)応用数学だと教員よりもコンピュータ関係が多かったが、就職して思うのは、統計や確率・生産計画(資産と性能から納期の逆残 等々)等々組織は数字扱う仕事が結構あって、数学の得意な人が活躍する場が多い。銀行・生保・証券会社・建設関係・メーカー ほぼすべての大手企業では意思決定に結構役立つデータを提供してくれるだろうに、理系の子を民間企業の内勤で多く採用し活用してこなかったことも日本の生産性が上がらない理由だったのかもね。

入社した会社は、努力・執念・根性 の会社だった

定価50万仕入れ70%の商品で10%粗利を確保するには、最低何万で販売すべきか?

1.40万(70%+10%) 2.38.5万(35万+3.5万) 3.38.888・・・万  数学どころか ”算数”【変数使うから数学だよ!】 日大・立教・〇大 そんな時代だったのかもね

※山田養蜂所 親は子の馬鹿さ加減を嘆いている?下手さ加減を嘆いている?育て方が間違ったと悔やんでいる? 33才でも専務だからな~ BIG同様息子で失敗? 【親も問題経営手法だったかもね】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする